
1: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 08:58:53.04 ID:7FApv8zfp
毎週水曜定休、もう1日はローテで取る週休二日(家庭ある奴は土日どっちか休んでる)
9時から18時 残業無し
お盆と正月は1週間くらい休み
仕事内容は管理物件の入居者と仲介の電話対応と人がおらん時たまに物件案内
社長が月いくらなら人が来るかなあって言うてる
3: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 08:59:41.31 ID:cUyIEyYpr
月60万
4: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 08:59:50.35 ID:5D2kAPsC0
年収480
6: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 08:59:59.12 ID:HuLwOB/dr
18万
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
8: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:00:24.01 ID:cUyIEyYpr
月150万にしてじゃんけんに勝ったら支給、負けたらナシにしてくれへん?
9: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:00:44.65 ID:mUACCF1op
ノルマは?
13: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:01:32.31 ID:7FApv8zfp
>>9
あるわけない
そういや自分で案内して決まったら手数料の10パーは歩合もつく
11: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:00:49.71 ID:VlVDgnSX0
不動産って何で水曜火曜休みなん?
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
12: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:01:31.05 ID:+w5/11n10
>>11
接客業は基本そうやろ
単純に客数が減るから閉めるんや
18: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:02:51.52 ID:HKw1riXGd
>>11
水に流すって意味かららしい

http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
14: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:01:46.46 ID:WCgyTWWGa
田舎か都会かで違うやろ
15: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:02:02.94 ID:4WAlpA83d
いくらも何も他の従業員の給与水準に合わせれば終わりやろ
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
17: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:02:50.70 ID:l+l3OmfJa
東京なら25万
田舎なら18万
32: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:06:09.38 ID:05zKpFMGM
東京なら月30万欲しい
26: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:04:13.74 ID:7FApv8zfp
勤務地は神奈川
29: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:05:02.32 ID:WCgyTWWGa
神奈川なら22-25やないの
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
22: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:03:12.18 ID:m78btqV30
賃貸?販売?
24: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:03:53.52 ID:7FApv8zfp
>>22
管理メインの仲介もやるスタイル
仲介は飛び込み客に対応する感じやな
28: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:04:43.38 ID:ajYJa4ms0
ノルマはないけど目標はあるからな
未達は激詰め
当たり前だよな
33: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:06:17.68 ID:sAR54BauH
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
36: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:07:26.74 ID:7FApv8zfp
>>33
ボーナスはクソやな
夏1冬1.5や
まあ零細やから仕方ない
35: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:07:24.85 ID:Da8nCEXe0
爆死する可能性あるから月200は貰わないと割に合わない
34: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:07:11.11 ID:m78btqV30
部屋借りにきた女子大生とヤレるじゃん
20万でええやろ
39: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:09:09.89 ID:K0++q5zrM
安心サービスみたいな月1万のぼったくり
何なの?
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
44: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:10:03.44 ID:7FApv8zfp
>>39
大手がやってるただの金取りやな
月1万は高すぎて聞いたことないけど
48: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:10:51.92 ID:4/hD70eC0
不動産ってめっちゃ激務なイメージや
55: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:14:57.38 ID:7FApv8zfp
>>48
仲介専門とかは激務やろな
ノルマやら数字が全てやから
うちは管理で毎月管理手数料で食ってる感じもあるからノルマなんて無いし上からのプレッシャーも0や
60: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:16:30.32 ID:N9RZ2RJcM
>>55
甘い言葉で騙そうとしてて草
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
59: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:16:27.59 ID:t9MKdyCL0
20歳くらいでとりあえず正社員ならなんでもええわって探してる無職いっぱいおるやろ
安くても普通に来るで
54: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:14:01.57 ID:Liw38KGRM
本当なら結構いい条件だと思うぞ

http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553471933/
Source: mindhack
不動産屋やけど1人欠員出るから求人出すんやけどこの条件なら月いくら欲しい?