【驚愕】カンブリア紀の新たな化石群が中国で発見!! 驚異的な保存状態に生物学者唖然wwwwwww

化石00.JPG

1: しじみ ★ 2019/03/25(月) 21:47:39.08 ID:CAP_USER

■驚異的な保存状態、なんと半数以上が新種、バージェスや澄江に匹敵か

3月22日付けの学術誌「サイエンス」に発表された論文によると、中国の川のほとりで5億1800万年前の古代生物の化石が大量に発見された。保存状態は驚異的に良好だという。

「清江」というこの化石産地からは、保存状態が非常に良く、ふつうは化石にならない軟体動物の化石まで見つかっている。こうした世界有数の化石を産出する地層は、地質学の世界で「ラーゲルシュテッテン」と呼ばれ、カナダの有名なバージェス頁岩(けつがん)や中国の澄江などが知られている。

「ほとんどの化石産地では殻のあるものや硬いものだけが化石になりますが、これらのラーゲルシュテッテンでは解剖学的な構造までが保存されます。最高の化石です」と、カンブリア紀の生物の専門家である米ハーバード大学の古生物学者ジョアンナ・ウルフ氏は説明する。なお、ウルフ氏は今回の研究には関与していない。

 清江では現在までに、101種の動物化石が確認されており、その半数以上が新種だという。中国、西北大学の古生物学者で論文の筆頭著者である傅東静(フ・ドンジン)氏は「明るい未来が見えます」と言う。「清江は次のバージェス頁岩になるでしょう」

 今回の発見は、さまざまな動物が爆発的に現れたカンブリア紀初期に関する知識を大幅に増やしてくれる。この時代には、わずか数千万年の間に世界中で複雑な海洋生態系が誕生し、今日の主要な動物群の基礎となる生物が出現した。動物の生息地となる浅い海ができたことや、DNA調節機構の進化により体節をもつ生物が登場したことなど、多くの要因が重なって先例のない「種の放散」が起きたと考えられている。

「半数以上の化石が新種という化石産地が見つかったと聞いて驚いています。これまでの時点ですでに、カンブリア紀の生物多様性はかなりよく把握できていると思っていましたから。ワクワクしています!」と、スイス、ローザンヌ大学の古生物学者でカンブリア紀の生物を専門とするアリソン・デイリー氏は言う。

1.jpg
2.jpg

続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/032400176/

3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/25(月) 21:50:48.24 ID:jnitKSeV

凄いな。ここまではっきりと残ってるとは
2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/25(月) 21:48:59.66 ID:lNt9+6tk

オークションに出回るんだろうなー
4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/25(月) 22:03:41.89 ID:622rkggF

どうせお得意の歴史捏造だろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/25(月) 23:02:21.52 ID:vVauV5MV

>>4
目覚ませよ
中国の化石研究は世界最先端だぞ
38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/26(火) 02:59:42.24 ID:LAIhqX5C

>>4
中国は現代史以外の歴史に関しては非常にまとも。
55: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/26(火) 09:56:26.00 ID:FintQGxU

>>38
プーさんには勝てないからな……
他のとこじゃ、特に古代史に関しては日本よりまとも
6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/25(月) 22:09:39.82 ID:vJLQB+bD

考古学より古生物学とした方がいいんじゃ?
そうでもないの?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/25(月) 22:39:16.12 ID:sIbQPIOs

>>6
だよな
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/25(月) 22:22:04.83 ID:p7Yy5krj

半年もしないうちにいつのまにか重機で全て掘り返されて化石もマーケットに流されて終わるよ
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/25(月) 23:14:01.62 ID:PA0JiWSg

植生の無いアルゼンチンとかコロンビアとかアンデスの東側の方が面白いで
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/26(火) 00:16:17.45 ID:87pBTYED

>わずか数千万年

知的生命体が生まれて高度文明を築き滅ぶには十分すぎる時間だな


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/26(火) 00:57:56.77 ID:QbAGfcCA

白亜紀よりカンブリア紀に魅力を感じる
32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/26(火) 01:20:11.69 ID:LN2atIZn

神様がアートに目覚めた時期
34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/26(火) 01:56:55.59 ID:w+ti8tRO

大陸なのに海の底だったんだな
37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/26(火) 02:45:25.70 ID:4ZKXfQ2U

中国の場合、スケールの大きさと奥の深さだろう


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/26(火) 03:23:37.74 ID:RksQiGvm

軟体生物なんてどうやって化石になるんだ?
その前にバクテリアに完全分解されそうだがw
44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/26(火) 07:02:51.83 ID:TzXaMh1A

>>39
足跡だって化石に残るんだぜ?
41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/26(火) 06:15:31.21 ID:/YXNuxHR

アノマロカリスさんより最強のやつが発見されちゃうかもしれないのか
54: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/26(火) 09:15:12.04 ID:jvW+J7Fu

中国の考古学が信頼されてる時に発見されたんだから
発見されるには一番いいタイミングだった
これが日本ならゴッドハンド事件があったからすぐに疑われる


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

56: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/26(火) 11:15:39.24 ID:cQugowEB

中国って化石採掘のパラダイスだよなぁ
特に遼寧なんて羽毛恐竜まで発見されてるし
45: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/26(火) 07:02:57.19 ID:FLXdzeeQ

画像見るためにサイトに言ったらエビせんべいが写ってた
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1553518059/

Source: mindhack
【驚愕】カンブリア紀の新たな化石群が中国で発見!! 驚異的な保存状態に生物学者唖然wwwwwww