キャッシュレス社会とかなんとかpayとか言うけどどんどん買い物が不便になっている訳だが・・・

000.jpg

1: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:28:05.58 0

大半の買い物をクレカとpaypayで済ます俺ですらそう思う

たとえばだが無知な一般人に
paypayやLINEpayの使い方や注意点を教えるのには丸一日くらい講義しないと無理じゃね?

2: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:30:00.45 0

まずスマホを用意します
4: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:32:26.38 0

次にクレジットカード申し込みます
到着までは一週間はかかります
160: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 11:44:54.79 0

そもそもキャッシュレス推進は日本国内の消費者なんか眼中にないからな
総じて訪日外国人旅行者の利便性だけを考えたインバウンド対策だから


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

5: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:34:09.38 0

結局現金も持ち歩かなきゃ、スマホがポシャった瞬間に何もできなくなる、だったら現金だけで良くね?って話だよなw
6: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:35:36.54 0

使いやすいやつを使えばいいんじゃね
無理して面倒なことしなけりゃいい
利便性が悪けりゃ淘汰されるだろ
7: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:36:02.06 0

丸一日講義しないと理解できない人はお金を使うべきじゃない
9: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:38:02.37 0

アプリ起動しなきゃいけないやつは普及せんと思う
オサイフケータイだって微妙なんだから


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

11: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:39:03.49 0

買い物中とか列並んでる最中にバーコード出しとけや
何でどいつもこいつも直前になって慌てて後ろの人と店員待たせてんねん
16: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:41:06.92 0

早く群雄割拠の時代が終わって欲しい
どれがどこで使えるか面倒臭い
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
19: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:41:57.28 0

アリペイが日本対応すれば丸く収まる話なのにな
日本のアホ銀行が抵抗したからこんな不様なことになった
20: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:42:13.11 0

歯医者でクレカ使おうとしたら断られたわ
もちろん電マ類は使えないし国はこのへんからどうにかせい


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

21: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:42:16.45 0

レジにバーコード読み取らせるタイプならいいけど
スマホ側で操作いるパターンのはクソだわな
30: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:46:43.02 0

>>21
スマホ側で操作いるパターンの方を使ってる店はそもそもその方式がなかったら絶対電子マネーなんか導入してなかったような店だから
使えるだけマシと思うしかない
22: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:42:38.54 0

108円の商品買うのに時間掛けて113円とか出す大馬鹿原始人
そんなに小銭持ち歩きたくないならいい加減電子マネー使えよ
23: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:42:50.10 0

会社のそばのコンビニで毎日LINEpay使うから
何も言わなくても店員がLINEpayですね?て聞くようになった
こうして世の中便利になっていく


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

25: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:43:28.99 0

QRコードなんか普及させんなよ
もともと非接触型決済の先進国なのに日本は
33: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:47:49.88 0

QRとかバーコード読ませるの面倒だから
Bluetoothとかで自動的に決済してくれ
36: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:50:17.93 0

結局スイカとかパスモとか鉄道会社カードに現金をチャージが一番使い易いよな
37: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:50:41.17 0

はよ公約通りヤフオクとショッピングで使えるようにしろやウソつきが


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

41: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:51:34.73 0

スマホのバッテリー弱いからすぐ電源なくなるしクレカは審査通らない

現金でいいよ

42: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:51:44.89 0

iPhoneが出たとき
片手で操作できないから不便っていってる人はほぼ消えた
46: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:52:29.75 0

LINEペイなんてやってねえよ
バカはすぐそういうのに行くよな
カードでええやん
48: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:53:08.07 0

現金しか無理なところで現金
交通系通せるところはそれで
大物や通販はクレカで

これ以上要らないよ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

51: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:54:11.75 0

スイカのチャージ2万円までを何とか3万か4万にして欲しい
2万だと1ヶ月だと若干足りないんだよ、だからコンビニではスイカを温存する
212: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 12:11:11.83 0

>>51
ヲタならスッペカードに付いてるiDで良いだろ
上限ないしチャージもないから楽だぞ
54: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:55:20.96 0

アプリの方もたまにカメラが立ち上がらないとかやらかすからな
操作いるタイプのは後ろに人が並ぶような店じゃ使えんわ
55: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:56:08.11 0

なんか本当はいらないものでもセールだから
還元率が高いからみたいな理由で購買欲煽られるのが気にくわない


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

65: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 11:00:33.25 0

何買ったか店側に全部わかってるなら買った方にも自由に後から履歴で見れるようにしてほしいわ
買った店しかわからんとか不便
ていうかレシートのデータをくれればいいのになんでレシートだけ紙なんだ
77: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 11:05:18.02 0

>>65
マネーフォワードとか使えば
いつどの店でいくら買ったかはアプリで見れる
品物の明細は分からないけど
93: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 11:11:42.01 0

本当にFeliCaでいいのにな
スイカやパスモやedyやidとか既に便利なもんがあるのにわざわざQRの◯◯ペイの導入推進するとかおかしいわ

行政が仕切らないから種類多過ぎて店舗の負担になってるよ

108: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 11:19:18.19 0

だからアマゾンGOみたいなシステムじゃないと駄目なんだよ
QR決済とか中途半端な技術を取り入れても意味ない


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

84: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 11:08:07.04 0

でもさFeliCaで先進行ってた日本が
今さらQR推しなのはなんだかなー
だよなw
44: 名無し募集中。。。 2019/03/16(土) 10:51:58.28 0

楽天EdyとかnanacoとかSuicaが最強だよ
電源すら入れる必要無いしタッチするだけ
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1552699685/

Source: mindhack
キャッシュレス社会とかなんとかpayとか言うけどどんどん買い物が不便になっている訳だが・・・