【悲報】中国でQRコード決済離れ!! 「複製が簡単なQRコードによる悪用被害」が多発www

qr qrコード 電子決済 決済.png

1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2019/03/04(月) 18:04:13.64 ID:lV3FHY+J0 BE:323057825-PLT(12000)

sssp://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
中国のキャッシュレス決済比率は全国規模で60%+程度、都市部に限れば90%以上になっている。
なかでも普及率が高いのがQR決済だが、キャッシュレス化が日常になってきた中国では、それを悪用する手口も横行しつつあり、新たなる決済手段の模索が始まっている。

QRコード決済がすでに日常になっている中国の落とし穴
 日本でも、QRコードを利用したスマートフォン決済が増えてきている。
しかし、評判は今ひとつのように感じられる。それは支払いに手間がかかるということに起因しているようだ。QRコード決済のやり方は2通りある。
ひとつは、スマホを取り出し、アプリを起動し、自分のQRコードを表示する。
これをレジでスキャンしてもらうと、レジに打たれた金額が送金されるというもの。
アプリを起動して、QRコードを表示しなければならないのが煩わしい。
 
 もうひとつは、逆に店舗側が印刷されたQRコードを掲示しておき、支払い客はスマホを取り出し、アプリを起動し、カメラを起動。店側のQRコードをスキャンし、金額を入力する。
その金額に間違いがないことを店員に確認してもらい送金するというもの。
支払い客がスキャンと金額入力をしなければならないのが煩わしい。

中略

これだけキャッシュレス決済が進むと、当然悪知恵を働かせるやつも出てくる。自分のQRコードをシールに印刷し、店舗が掲示しているQRコードの上に貼り付けてしまうという手口がポピュラーになっている。
支払い客がお店にお金を払っているつもりでも、実際は犯人のアカウントに送金されてしまうというものだ。
 
 さらに、駐車違反キップを偽造して、駐車違反の車に貼り付けて回る手口も有名になっている。
本物の警察が、QRコード付きの駐車違反キップを発行していて、罰金をスマホ決済で支払うと警察署に出頭しなくていいという仕組みがあり、
これを利用して自分のQRコードをつけた偽造違反切符をプリントし、駐車違反の車に貼り付ける。
偽造だとは気づかない運転手が、せっせと罰金を送金してくれる。

いかそ
QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000004-ascii-sci

3: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2019/03/04(月) 18:05:33.38 ID:AxDC/lB90

当たり前だw
4: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/03/04(月) 18:05:56.71 ID:gOCZ0LHG0

アリペイ詐欺が横行したからな
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/03/04(月) 18:06:05.83 ID:SVd9IHJv0

誰に払っているかもわからないものなのか


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

7: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2019/03/04(月) 18:07:29.68 ID:k4+kazak0

偽札が多過ぎてコード決済普及したのになw
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/03/04(月) 18:07:45.89 ID:Iw7aq/Cm0

中国人「次は日本ネ」
337: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/04(月) 19:44:11.77 ID:shUb6/Vf0

>>8
paypay!
9: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2019/03/04(月) 18:08:20.16 ID:XtAceePF0

FeliCaがある日本じゃだめだろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

302: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/03/04(月) 19:27:42.44 ID:9yXtANLM0

>>9
だから100億円プレゼントで釣ろうとしてるんだろ。
921: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/06(水) 16:05:38.88 ID:yASCdG+I0

>>9
先日、確定申告で行った税理士事務所がPayPayに対応してた。

心配になった。

http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
10: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/03/04(月) 18:08:55.69 ID:gG/sdEk/0

>駐車違反の車に貼り付ける。
違反者相手なら警官が取り締まる手間省けていいじゃん
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/04(月) 18:09:01.75 ID:JFOik2890

日本でやる布石だろ
PayPayがQRコードだっけ?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

14: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2019/03/04(月) 18:10:23.50 ID:MEiVfraj0

偽コードは日本でもそろそろ流行りそう
19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2019/03/04(月) 18:11:43.40 ID:207jH7dm0

>>14
詐欺された分はソフトバンクやLINEが背負ってくれるだろ。
305: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/03/04(月) 19:30:11.17 ID:9yXtANLM0

>>19
規約読む限り、そんな保証はない。
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/04(月) 18:10:27.81 ID:YdsRzxP60

QR使ってる時点で分かりそうなもんだが、この国の大人はバカばっかり。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [AI] 2019/03/04(月) 18:11:15.90 ID:b9ZCtY9r0

QR決済は短命だったなあ
結局途上国向けの間に合わせ決済方法なんだよな。
20: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PL] 2019/03/04(月) 18:11:49.45 ID:ax6nlfhy0

QRコードってのは口座番号の意味しかねえの?
88: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/03/04(月) 18:26:27.08 ID:M759jM4O0

>>20
QRコードはURLの意味しかない
618: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/03/05(火) 01:10:03.69 ID:khUDhAOn0

>>88
URLは一部でしかない


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

21: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/03/04(月) 18:11:54.71 ID:iQmtigic0

もう物々交換しかない
22: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2019/03/04(月) 18:12:18.25 ID:DErk7G220

試しに使ったが不便すぎだろ
306: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/04(月) 19:30:17.69 ID:pL5Jt3XX0

>>22
小銭探す時間とたいして変わらん
常に札を出すブルジョアジーは面倒だろうな
391: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2019/03/04(月) 20:06:44.59 ID:jcimHTv90

>>306
そこは札じゃなくてカードだろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

23: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2019/03/04(月) 18:12:29.04 ID:t2CEMYVG0

偽札が無くならなくてQR決済に頼ったのにまた悪用されてるのかよ、どうしようもねーな。
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2019/03/04(月) 18:12:37.84 ID:Ik+On+Zg0

自分のスマホでQRコード出すタイプじゃないと危ないってことだろ
203: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2019/03/04(月) 18:54:39.53 ID:7Gj2UWKn0

>>24
> 自分のスマホでQRコード出すタイプじゃないと危ないってことだろ

これだと、店側に設備投資の必要がないというQRコードのメリットがなくなるんだよな
レジに読み取らすんだったらFericaでもいいわけで

206: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR] 2019/03/04(月) 18:55:30.96 ID:K2FNP4UZ0

>>203
それな。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

519: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/03/04(月) 21:45:12.28 ID:3dcaNqAA0

>>203
FeliCaはリーダー必要だろ
QRはレジの読み取りを対応させりゃいいけど
352: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2019/03/04(月) 19:48:48.66 ID:23g2XXwj0

>>24
使ったことないから知らんのだけど、それもちろん毎回数分間だけ有効みたいな単発式なの?

ずっと一緒ならスキャン時についでに画像保存されたら何回でも使い回されるよな

357: 名無しさん@涙目です。(茸) [IR] 2019/03/04(月) 19:49:48.70 ID:QptFogl60

>>352
LINEpayは確か5分間有効
366: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2019/03/04(月) 19:54:29.81 ID:23g2XXwj0

>>357
当たり前か、サンキュ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

400: 名無しさん@涙目です。(庭) [PK] 2019/03/04(月) 20:09:47.20 ID:SyCTAxQb0

>>352
数分でも恐ろしい
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/03/04(月) 18:12:41.57 ID:415xClz70

paypayもやらかしそうだよな
30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/04(月) 18:15:01.45 ID:JFOik2890

>>25
これとゾンビアタックの為に宣伝しまくったんだろw
727: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/05(火) 09:03:06.06 ID:z79DpgPc0

>>25
やらかすと言うより手引きしてんじゃね?w


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [EG] 2019/03/04(月) 18:13:55.75 ID:YuKDgEOW0

中国は決済進んでるってメディアが散々煽ってたよなw
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/04(月) 18:15:00.35 ID:Cq+hnd/x0

悪い事しかでけへんのか?
901: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/06(水) 08:10:17.74 ID:R1poZsMc0

>>29
悪い事に関しては天才的だからなあいつら
34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/03/04(月) 18:15:39.31 ID:h3/PGfwd0

バーコード提示してるタイプの店だと読み取って客が金額入れて完了音したら「もう良いです」って感じだもんね
ろくに画面も見ない
セキュリティ、ガバガバじゃね?とは前から思ってたけどさ
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551690253/

Source: mindhack
【悲報】中国でQRコード決済離れ!! 「複製が簡単なQRコードによる悪用被害」が多発www