『昆虫食』の魅力とは……

虫 嫌い 昆虫.png

1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ニダ] 2019/03/03(日) 21:11:29.68 ID:C1ptXsxK0 BE:844481327-PLT(12345)

sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
東京・銀座の県情報発信拠点「銀座NAGANO」で2日、伊那谷の昆虫食を発信するイベントがあった。
昆虫食をこよなく愛する女性2人が対談し、健康や美容効果にも着目して魅力を紹介。
昼食の時間に合わせた「昆虫ごはん会」では、伊那市上新田の専門店「塚原信州珍味」が本場の味を”お届け”。
首都圏から定員いっぱいの30人余りが参加し、代表格のザザムシのつくだ煮や蜂の子ご飯などを味わった。

ごはん会のメニューはザザムシ、イナゴ、蚕のさなぎのつくだ煮3種と、蜂の子をふんだんに使った炊き込みご飯と混ぜご飯。
同店の塚原保治さん(73)は「蜂の子は考えられないほど多く混ぜ込みました」と笑顔を見せ、参加者には「捕る人も捕れる量も減っているが、昆虫食文化を守り続けたい」と伝えていた。

写真や動画を撮ってから食事を始めた参加者たち。神奈川県川崎市の会社員、宍戸朝子さん(23)は「イナゴ以外は初めて。つくだ煮も蜂の子ご飯もおいしかったー」と笑顔。
「昆虫食を目当てに伊那へ出掛けたい気分になりました」と話した。

「虫食いライター」として活躍するムシモアゼルギリコさん、昆虫料理愛好家の木谷美咲さんは「幼虫系は高たんぱく。少し食べただけで体がよく動く」「初心者にお勧めはセミ。夏に集まり、採集して調理して食すセミパ(セミパーティー)も楽しい」。
熱い”昆虫女子”トークで盛り上げていた。

天竜川で行った高校生のザザムシ漁体験、伊那市創造館で開いた「美味しい昆虫食シンポジウム」に続く県上伊那地域振興局の事業。
1日から2日間行い、初日は市創造館館長の捧剛太さん、駒ケ根シルクミュージアム館長の中垣雅雄さん、ザザムシのベテラン漁師中村昭彦さん=伊那市=が昆虫食の魅力や可能性を紹介した。

http://www.nagano-np.co.jp/articles/45076
http://www.nagano-np.co.jp/wp-content/uploads/2019/03/8d7a4ab5830ab402a2375dca94a2f5f7.jpg

3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID] 2019/03/03(日) 21:12:20.31 ID:FDhtqDfz0

時代が長野に追いついたのか
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/03(日) 21:12:36.22 ID:Z4e7c8k50

62: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/03/03(日) 21:51:06.41 ID:8LzNjGmS0

>>4
そういうイベントだと知って参加してるはずなのに
そんな訳ねーだろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

67: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2019/03/03(日) 21:52:56.18 ID:DkGNyccZ0

>>62
あのさ よく見てみろよ
婚活の延長だよ
昆虫なんて興味ないからこいつら
74: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/03/03(日) 21:56:42.52 ID:8LzNjGmS0

>>67
どこを見りゃいいんだよ
76: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2019/03/03(日) 21:58:58.59 ID:DkGNyccZ0

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/03(日) 21:13:25.67 ID:4u+WP5hP0

本気のやつキター


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/03/03(日) 21:13:34.69 ID:7LwzhIdy0

未開の地長野
食文化も人間も全部未開
8: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [IN] 2019/03/03(日) 21:13:55.15 ID:2zAvIWil0

貴重なタンパク源です
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/03(日) 21:13:55.38 ID:YZlO3bdm0

ザザムシ
名前がダメ
イタリア語みたない名前にすればいいと思う
149: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/04(月) 06:18:54.53 ID:tBzrch110

>>9
ザザニアとかそんな感じか


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

10: 名無しさん@涙目です。(長野県) [GB] 2019/03/03(日) 21:14:09.15 ID:UkeZ3RRi0

たまにしか食わないのに主食のごとく報道するのは滑稽て羽が生えるわ
79: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2019/03/03(日) 22:00:16.87 ID:7hIiRYlY0

>>10
好きな人はマジでイベントに群がるように食いに行くから主食にしないとも言い切れない
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN] 2019/03/03(日) 21:15:01.91 ID:hUHdyYdj0

エビフライが大好きだけど、海老は海の昆虫だよね。
でも、陸の昆虫を食べたいと思わないのは何故だろう。経験かなあ
14: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU] 2019/03/03(日) 21:16:15.85 ID:MrTcU3LA0

>>11
子供の頃から食ってるかの違い
アメリカのある地方では蝉をアイスと一緒に食う


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

46: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] 2019/03/03(日) 21:37:31.13 ID:92PV6xeO0

>>14
ひらめいた
115: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/03/03(日) 22:52:57.33 ID:icyff4E40

>>11
バッタはそれっぽいらしいぞ?
128: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2019/03/03(日) 23:34:05.14 ID:tQLGgftY0

>>11
海老も戦前の日本人は殆ど食べてなかったみたいだし、陸の虫の方ももしかしたら数十年後には美味しく食べてるのかもしれないな…
164: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/03/04(月) 12:28:40.23 ID:HXAS4ckI0

>>11
セミをカラッと揚げて塩かけたら海老の味しそうって夏になって奴らが鳴き出すたびに思う


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

15: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/03/03(日) 21:16:29.71 ID:tBH6Gpzr0

エビの尻尾はゴキブリの羽と同じ成分
よってエビの尻尾食える奴はゴキブリも食える
16: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2019/03/03(日) 21:16:31.36 ID:SE6J1sOH0

蜂の子は人気ありすぎて輸入もしてる。
20: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/03/03(日) 21:17:42.42 ID:spPKasOo0

昔イナゴ食った記憶あるけど

もう結構ってなもんよ

26: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/03(日) 21:21:48.47 ID:Qdc4EaNz0

>>20
甘露煮食ったけど餓をしのぐ為の知恵なんだろうな。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/03(日) 21:19:44.36 ID:YZlO3bdm0

虫は小さ過ぎて効率が悪い
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/03/03(日) 21:20:38.08 ID:l9+mJ7580

信州人だが
最高のご馳走は蜂の子の炒め物だな
ただし蚕さんのサナギは本能的にヤバイ 匂いもキツイし
あと、海外で巨大な団子虫を食べるのは失神レベルだろうなw
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/03(日) 21:21:06.81 ID:N1g6apYp0

戦時中の食糧難ですら蝶やトンボを食べなかったんだから
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/03/03(日) 21:21:48.72 ID:5GM5eqYh0

わりとマジで昆虫は高級素材。
コオロギ養殖プラントが林立してからが本番


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

29: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/03(日) 21:23:03.70 ID:zzryhtsD0

何が食えるとかこうしたら食えるとか知識としてはあってもいいかも
32: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/03/03(日) 21:24:47.38 ID:RPkTD3BN0

昆虫は節足動物だからエビやカニと一緒だと思えばよい
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/03/03(日) 21:25:36.92 ID:Cg0fcOGK0

機会あって蚕の幼虫食ったけど、普通に美味い
40: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2019/03/03(日) 21:33:38.01 ID:gY7kqB9H0

世界中の主要な地域で昆虫食なんてないんだから
基本的にまともな人間が食べるものじゃないんだよ…
本能に従え


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

41: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/03(日) 21:33:42.62 ID:tobo0g4F0

山形の道の駅行ったら
普通にイナゴの佃煮売ってるもんな
初見は普通に引く
52: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [CN] 2019/03/03(日) 21:42:36.95 ID:YfXW3oT60

焼いたり揚げたりすれば海老の味らしいよ
旨いらしい
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551615089/

Source: mindhack
『昆虫食』の魅力とは……