日本の労働者の賃金が高すぎる件

6aa8b346228f32cffe3c30b45eb8fc86_t.jpg

1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)20:48:06 ID:3Vd

どうして上昇圧力放置するん?

2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)20:48:41 ID:3Vd

最低賃金あげるとか、失業者増やしたいんだろうか?
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)20:49:04 ID:D45

チキン屋やろう(提案)
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)20:49:21 ID:bVs

物価が高いからなあ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)20:50:00 ID:3Vd

>>4
それな
生産性上げてていかんと
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)20:49:27 ID:N84

逆にイッチはどうしたいんや?
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)20:51:50 ID:3Vd

>>5
生産性の向上を推進すること
労働力の流動性を高めること
起業しやすい環境を整備すること
業種への参入障壁を減らすこと
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:09:35 ID:N84

>>9
精神論者やんけ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:10:24 ID:3Vd

>>14
達成が困難なだけで論者呼ばわりかよwww
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:11:03 ID:N84

>>15
生産性の向上は具体的にどうやるんや?
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:12:42 ID:3Vd

>>16
無駄な行程を少なくする
達成困難な保安基準を改める
アウトソーシングやクラウドソーシングの活用
などなど
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:13:18 ID:N84

>>19
保安基準って具体的には何?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:15:09 ID:3Vd

>>22
たとえば自動車にアホみたいな排ガス規制つけたりとか衝突安全性を極端に高めたりとかや
自動車に限らず、公害対策とか日本は厳しすぎるんや
26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:16:57 ID:N84

>>24
自動車なら軽なんか他国ではあかんくらいの安全性やんけ
それに排ガス規制も世界的な潮流やろ

それにそういう厳しい規制ってむしろ日本企業を利するものやないのか

29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:18:37 ID:3Vd

>>26
日本の技術力でカバーすればって話なんやろうけどな
自動車をたくさん作ってるところが割食うことに違いはないで
32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:19:24 ID:N84

>>29
むしろたくさん作ってるところほど有利やろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:22:59 ID:3Vd

>>32
少ない設備投資で動かせるならそうやろな
でも、自動車の製造工程ってものぐごく大規模になるからな
それを全て見直せってなるんだから、よほど設けてないとキツイ
39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:23:43 ID:N84

>>38
言うても研究費を回収するには
一番たくさん作るとこが有利に決まっとるやんけ
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)20:52:54 ID:CMY

no title
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)20:54:20 ID:3Vd

>>10
指数だよなぁ・・・
海外との格差が小さくなったかもっていうのは想像できるけどな


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)20:55:47 ID:3Vd

日本の経済成長が鈍化しっぱなしなのは、仕事することさせることに制限が多すぎるから
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)20:58:07 ID:3Vd

ある程度経営基盤がないと仕事させないという政府の圧力が強すぎるんよ
まぁ、道着をはずれた経営をしていた企業さんにも責任はあるんやろけど
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:11:52 ID:zYz

生産性の向上って労働者1人の労働量を増やすことや無いからな?

わかってるとは思うけれども

18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:12:12 ID:N84

>>17
効率を上げるんか?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:17:59 ID:zYz

>>18
せや
具体的には技術革新やな
30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:18:39 ID:N84

>>27
そんなん普通にやろうとするやろ
21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:12:58 ID:xqy

起業しやすい環境を作ることって既存のダメ業者を潰す事も入ってると思うけど
25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:16:41 ID:3Vd

運送業界では免許制度を変えられたのがかなり答えてるところがある
中型免許ってなんや?あれって高卒に参入障壁儲けるようなもんやで


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:18:02 ID:N84

>>25
元々フツメンででかいトラック運転できたせいで事故が多発しとるんやろ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:19:16 ID:zYz

>>28
でも改正前に免許取ってたら運転できるんだけれどもな
ワイも改正以前に取ったわ
運転しないけど
34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:19:53 ID:N84

>>31
実際そのせいで事故が多発しとるんやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:19:53 ID:3Vd

>>28
だからって免許制度変えて取得できる年齢上げてよかったんか?
結局運転手の人材不足に拍車がかかって法改正したやろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:20:20 ID:N84

>>33
妥当やろ
40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:24:14 ID:3Vd

>>36
妥当なもんか
自衛隊と同じように18歳でも大型自動車運転させろや、不可能じゃなかろう
42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:25:29 ID:N84

>>40
運送の枯渇はUGVに期待すればええわ
というか自動運転のノウハウ蓄積をローリスクで出来るのに
なんで日本はそれに手を出さんのか疑問や
44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:27:02 ID:N84

>>42
UGVは犬くらいの小型で速度も遅いから
事故が起きたときのリスクは車ほど高くない
最近楽天が中国の企業と提携したやろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:20:16 ID:xqy

日本で自動車業界は割と冷遇されてるのは間違いないけど
じゃあ官民でよろしくやってる重工業系は世界で勝ててますかという話
41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:24:57 ID:pKc

運送業に革命が起きるのは自動運転が商業化された時だろうよ
43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:26:48 ID:3Vd

>>41
Uberみたいなシステムでコストダウンもできるはずやで
法令にひっかっかるから日本じゃできんけど
45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:29:39 ID:N84

リニアも自動運転実用化したら無駄な投資で終わるで


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:29:58 ID:3Vd

そんなに事故が怖いなら自動車の運転自体の運転に制限かけるべきなんか?
公的なサービスと旅客運送と貨物運送の業者に限って運転してもよいってくらい厳しくすれば
交通事故はもっと減るけど、それはそれでたまらんやろ?
48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:31:46 ID:N84

>>46
いずれそうなるで
そもそも年間数千人死んどるってよっぽど異常なんやで
みんな当たり前のこととして受け入れとるけど
49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)21:35:30 ID:3Vd

>>48
ワイもそれが理想とは思うけど、そこに至るまでは長いでぇ・・・
それまではできる方法でやってくしかないで
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)20:49:54 ID:4XK

今は超完全失業みたいな状況やから(適当)
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550836086/

Source: mindhack
日本の労働者の賃金が高すぎる件