1: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:10:32.26 ID:pDmQA77h0
つまり頭痛が痛いってことだろ?
2: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:10:48.18 ID:Hc7mi4GC0
あんまり痛くない場合もあるし…
3: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:11:01.68 ID:FTr4rlqPa
変やろ
4: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:11:26.98 ID:J0RRA/7U0
重言が間違いかどうかは専門家の間でも意見が分かれるぞ
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
5: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:12:04.93 ID:PF5optYTa
頭が痛いっていえばええやん
6: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:12:24.98 ID:f/RFu4XC0
腕の骨が骨折してる
7: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:12:40.89 ID:Se7DQgUF0
頭痛がとても痛いは?
8: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:13:06.59 ID:N7F35xGo0
>>7
これは有りやな
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
12: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:13:40.70 ID:f/RFu4XC0
>>7
「頭が」でええやん
ですべてが終わる
20: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:16:37.15 ID:Se7DQgUF0
>>12
頭が痛いは、悩みや心配がある慣用句
29: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:18:33.92 ID:QjQjyxJD0
>>12
頭痛で痛いとは限らんやん
14: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:14:29.43 ID:F2cy4yPyd
>>7
激しく 頭痛がする
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
9: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:13:12.69 ID:V6cVX5Sp0
頭痛は痛みの種類で
痛いってのは実際に痛いか否かを言い表してるんやろ?
そんなおかしな表現やないと思うやで
11: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:13:40.26 ID:lltLSTUm0
頭痛で痛いや
54: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:26:50.41 ID:ZoO2/gJD0
>>11
これ
>>1は例に限らずもともと日本語としておかしい
15: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:14:47.57 ID:YsLVs2vo0
○○感を感じる はどうなんやろ
存在感を感じる
存在を感じる
前者を使いたくなってしまうけど
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
17: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:15:21.93 ID:N7F35xGo0
>>15
それは普通にありやろ
上と下じゃ意味が違う
22: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:16:49.15 ID:YsLVs2vo0
>>17
上自体は誤用じゃないってことか
24: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:16:57.70 ID:Z5LcJ0KY0
>>15
存在感を感じるなんて言い方するか?
存在感があるならわかる
27: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:17:45.33 ID:YsLVs2vo0
>>24
例えがズレてたかな
緊迫感を感じる
とかや
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
31: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:19:43.24 ID:Z5LcJ0KY0
>>27
それも言わんやろ
緊迫感があるもしくは緊迫した空気を感じるやな
39: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:21:59.76 ID:YsLVs2vo0
>>31
うーんどれも違和感を感じてまうからやっぱり誤用なんかなぁ
43: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:23:47.45 ID:Z5LcJ0KY0
>>39
高度な事すな
49: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:25:42.18 ID:YsLVs2vo0
>>43
草
やっぱりバレるんやな
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
44: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:24:28.31 ID:1e9OyUGr0
>>15
ワイも「参加者の皆さまにはこのイベントで一体感を感じていただきたい!」
↑これを違和感なく添削してほしい
52: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:26:40.43 ID:Ib5nZ5iQd
>>44
一体感を体感する
一体感を共有する
一体感を楽しむ
56: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:27:36.55 ID:F2cy4yPyd
>>44
参加者の皆様には このイベントで一体感を味わっていただきたい
16: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:15:15.18 ID:/QoCWQvu0
頭痛→名詞
痛い→形容詞
別におかしくない
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
18: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:15:59.31 ID:SqQrKhCt0
「頭が痛い」だと外傷による痛みを含むから「頭痛が痛い」は使っても良い派
「頭痛がする」よりも自分が痛みを感じていることを強調しているので問題無し
19: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:16:29.61 ID:q0KlHVDQd
「バス乗車券」とか「フェリー乗船券」とかはどうなんだろな
23: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:16:50.86 ID:f/RFu4XC0
たぶんだけど口に出して言う分にはいいと思う
書く時におかしいって感じるんじゃなかろうか
26: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:17:20.16 ID:50ege5LR0
頭痛が痛いっておかしくね
頭痛って頭が痛いって意味だろ?
それで行くと、頭が痛い痛いって言ってるのと同じじゃん
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
37: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:20:52.70 ID:c0JzKVY1a
>>26
頭イタイイタイなのだった
38: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:21:18.22 ID:q0KlHVDQd
>>26
一般的にはおかしいと言われてる
「馬から落馬」とか
敢えておかしいのかっていうんじゃ
32: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:20:01.23 ID:Ze5SIdw/0
頭痛(の症状)が痛い
ってことやから間違いってほどでもないんちゃうか
33: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:20:14.39 ID:MPDZY4BHa
Bad city bad bad city fat city bad
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
35: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:20:25.60 ID:YlSa01oH0
頭痛で にすれば誰も文句言わない
36: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:20:31.19 ID:Ib5nZ5iQd
41: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:23:11.17 ID:AXHz8tv0a
重言ってやつやな
国語に関する世論調査でよく見るやつ
46: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:25:31.67 ID:Hc7mi4GC0
電流が流れる
雷鳴が鳴るはおかしくないじゃん
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
53: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:26:47.58 ID:QjQjyxJD0
>>46
電流が流れるはおかしいやろ
57: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:27:42.60 ID:EK8R5eJVd
dream a dream はアカンな
58: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:27:53.13 ID:UjCK+QWya
後で後悔
59: 風吹けば名無し 2019/02/22(金) 10:28:15.94 ID:AXHz8tv0a
頭痛が痛いとか馬から落馬は気に食わない人が多いみたいやな
一番最後とか後で後悔も同じカテゴリのはずなのにこっちはそこそこ受け入れられとる
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550797832/
Source: mindhack
「頭痛が痛い」ってそんなに変な表現か?