カラスの知能「鳥頭」は間違い!! …数手先を読み、計画的に道具を使う 最新研究で判明

カラス.jpg

1: ばーど ★ 2019/02/16(土) 13:16:32.00 ID:BokaGPNP9
「計画的に道具を使う能力があるという初めての決定的な証拠」と研究者

カラスの一種であるカレドニアガラスが、3工程もの計画を立て、道具を使って餌を手に入れる能力をもつことが、新たな研究で判明した。これまで動物には未来を想像し、計画を立てて行動する知能は備わっていないとされてきた。

「チェスをする人間のようです」と、研究を指揮したニュージーランド、オークランド大学のアレックス・テイラー氏は話す。研究成果は、2019年2月7日付けの学術誌「Current Biology」に発表された。

カレドニアガラスは、オーストラリアの東の島々に生息するカラス科の鳥で、道具を作ることで知られている。小枝を加工して槍や釣り針を作り、それを使って獲物の幼虫をとる。ほかに、石を使って餌をとる研究例もある。筒に水を入れ、餌を浮かべておく。ただし、カラスのくちばしは餌に届かない。するとカラスは容器に石を落とし、くちばしが届くまで水位を上げて餌をとるのだ。

とはいえ、カラスが頭の中で、行動を事前にどこまで計画しているかは不明だった。テイラー氏も「決定的な証拠を示すのは非常に難しい」と説明する。「動物がどう考えているかまでは、私たちにはわからないのですから」

何を考えているのかをカラスに聞くことはできない。カラスの行動から何が起きているのか推測するのは簡単でも、それを証明するには緻密に試験する必要があった。
.
■カラスにパズルを解かせる

そこで、研究チームは、野生のカレドニアガラスを飼い慣らし、パズルを解く訓練をした。例えば、筒に石を落とせば餌が手に入るといった方法を複数、カラスに覚えさせた。一つひとつのパズルを訓練し終わると、研究チームは実験装置にカラスを放した。

テイラー氏のチームがつくった実験装置は次のようなものだ。装置の外側の4面には1面ごとに仕掛けを設置した。さらに、他の面から仕掛けが見えないように、ついたてで区切って小部屋のようにする。そして、1つ目の小部屋には小枝を置いた。2つ目の小部屋には、筒の中に石を入れた。この石は小枝を使わないと取れない仕組みだ。3つ目の小部屋には、石を落とすと肉が出てくる仕掛けを作った。そして4つ目には、カラスを惑わすために、餌取りでは使わない別の道具を置いた。(掲載の動画参照)

この実験装置での正解は、1番目の小部屋の小枝をとって、2番目の小部屋の石を小枝を使って入手し、3番目の小部屋で装置に石を落として餌を食べる、だ。まさに計画を立てて行動しないと、カラスは餌を食べられない。

カラスは、実験装置の周りを飛び回り状況を確認するなどしたが、餌を手に入れる手順を間違えることはなかった。しかも4つの小部屋に置かれたものは、ほかの場所からは見ることができない。カラスはそれぞれの部屋にあるものを覚え、さらに頭の中で装置の餌を出すために必要な手順をイメージしてから行動したと考えられる。

※省略

「人を侮辱するときに英語では『鳥頭』という言葉を使いますが、今回の研究はこの表現がいかに間違っていたかを示しています」とスフィフト氏。「カラスの知能が解明できるのは、もっとたくさんの研究をしてからでしょうね」と同氏は付け加えた。

2/16(土) 10:33
ナショナル ジオグラフィック日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190216-00010000-nknatiogeo-sctch

3: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:18:00.47 ID:C3IjZUJU0

どこから研究費でるん
8: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:19:50.93 ID:E75P8+BG0

>>3
これはニュージーランド政府だろ
4: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:18:27.73 ID:mDGaeyJU0

なぜなくの?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

89: 薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA 2019/02/16(土) 13:48:58.08 ID:GpZId7h70

>>4
勝手でしょ
5: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:18:44.51 ID:Pi/ogOf90

鳩ぽっぽよりは頭いいよな
129: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 14:13:02.90 ID:XUEfLn3H0

>>5
人間に楽してエサもらえるハトの方が賢い
292: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 15:40:38.50 ID:cmINXE5R0

>>5
妄言吐かないし。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

7: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:19:35.43 ID:TanNH4/C0

鳥頭×

鶏頭○

だろ

14: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:22:13.30 ID:g4pZU+tE0

>>7
これな
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
25: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:25:43.00 ID:m6gzGBb50

>>7
同じこと思った
というか欧米にも鳥頭という概念があるんだな
てっきり中国発祥だと思っていた
35: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:29:50.64 ID:CoTWSKYv0

>>7
そうそう
あと鳥目も鶏は夜目が利かないが他の鳥は夜でも見えている物が普通


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

230: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 14:59:04.22 ID:4TrLXm+m0

>>35
なるほど鶏か
フクロウとか夜に狩する鳥がいるのに
どの鳥の目か知らなかった
10: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:21:11.82 ID:09DO1as50

もうAIなんて古い!
11: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:21:25.43 ID:M70evohC0

てーか
このカラスを野に放ってやると、
筒状のものに石入れるんでは?
餌も出てこないのに延々と。

やっぱりトリ頭じゃんw

13: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:22:04.77 ID:x9F+Rkxw0

トリ頭はニワトリを指して使うんだよ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

15: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:22:54.50 ID:ewZE5wRD0

カラスてかなり学習能力高いよね
CDが苦手だとの情報出回ってゴミステーションに置いても慣れるの早くて何枚もあるCD無視してゴミあさってたw
109: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:57:32.15 ID:VW5Kxr8l0

>>15
それはペットボトルが猫避けになるってのと同じくらいのデマなんだろう
16: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:23:11.92 ID:9lzdngwH0

都会のカラスは、やんちゃで遊び好き
26: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:25:44.96 ID:M70evohC0

>>16
秋葉原の鳩は人馴れすぎ。人が近づいても車が来ても動じない。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

18: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:23:55.54 ID:I2cpbKgf0

>>1
喋る事が出来る動物は人間と鳥類だけ
鳥が賢いのは当たり前
32: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:28:47.68 ID:UMsvUbpg0

>>18
イルカやクジラ、他にもいるだろ
41: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:31:11.78 ID:6np5u/K/0

>>18
韓国人も喋ってたぞ。
154: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 14:25:56.99 ID:7r/fSrIx0

>>41
あれは鳴き声。
喋ってるのではないよ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

19: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:24:26.64 ID:sSSHuMAM0

安倍よりは賢そうだよな
152: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 14:25:01.01 ID:8tsieStO0

>>19
カラスに失礼w
奴と比較するならバッタとかダンゴムシじゃないとw
20: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:24:39.86 ID:0mkSxqo10

カラスが大きな屋根に空から石を落として
カラカラ転がす遊びをしているの見た
しかも落ちる先で歩いている人が驚くのが
わかっていて人が来ると落とす
24: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:25:38.17 ID:feoF4AZD0

鳥は犬猫以上に知能高い


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

130: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 14:13:19.46 ID:myU1oaZw0

>>24
人語喋るからな。
138: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 14:19:22.75 ID:mxL8Sw2t0

>>130
本当だよ
霊能力持ちだと友達になれる
よ~カラスさんって挨拶すると
こっち向いて挨拶返してくれる
27: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:26:11.95 ID:lyUDG1Ae0

カラスはマジで日本語を理解する
ごみ捨て場を荒らすカラスにばあちゃんが根気強くダメよと語り続けていたら、荒らさず見張り番をするようになった

らしい

67: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:40:17.63 ID:q/J+QfaL0

>>27
これな

うちの庭にカラスやスズメや鳩来るんだが
それぞれのエサ用に器を用意して、別のエサを食べる鳥を毎回叱ってたら
その任務を今はカラスがやってるし
来る鳥がエサ食べ終わるまでカラスが見張ってるし
ヘタなバイトより使えると思った


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

82: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:46:09.86 ID:c8oLX4IA0

>>67
そのカラスは何のモチベーションで行動してるんだろう
96: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:52:03.90 ID:8STdkfjo0

>>82
ちょっとした頼られるとか他の生物との関わりが面白いのかもね
93: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:50:45.86 ID:5PovJM6l0

>>67
雀を追っ払って餌を横取りするハトがいたがその度に脅かして叱ってたら
雀の後ろで大人しくおこぼれ食べるようになった。朝鮮人よりはほぼ賢いと思う。
30: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 13:27:06.42 ID:sbwmrL1G0

鳴き声何とかなればペットになりそう
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550290592/

Source: mindhack
カラスの知能「鳥頭」は間違い!! …数手先を読み、計画的に道具を使う 最新研究で判明