【驚愕】ナマコの知れらざる移動手段がスゴすぎるwwwwwww

000.jpg

1: しじみ ★ 2019/01/26(土) 13:42:43.47 ID:CAP_USER

■苦手な環境から逃げ出す意外な手段、1日で最大90キロ移動できるスピードも

 ナマコは長い間、海底をのろのろ動くだけの生き物と考えられてきたが、実は意外な方法で大きく移動できるらしいことが最新の研究でわかった。ナマコは暮らしている環境を変えたくなると、体を風船のように膨らませ、流れに身を任せて海の中を漂うのだ。

 これまでナマコは、海底に暮らすほかの生物と同じように、幼生の時期にだけ長距離を浮遊すると考えられてきた。成体になった後は海底をはって暮らし、敵が来たら少し速く動くくらいだと。しかし実際は、はるかに効率的な移動手段を隠し持っているようだ。大量の水を吸い込み、比重を下げることで浮力を得て、海底から離れ、海の流れに身を任せるのだ。

 カナダ、ニューファンドランドメモリアル大学の海洋生物学者アニー・メルシエ氏は「ナマコは肛門を含むあらゆる穴から水を吸い上げます」と説明する。メルシエ氏らは1月12日付けで学術誌「Journal of Animal Ecology」に論文を発表した。ナマコは肛門から水を出し入れすることで呼吸を行うが、その呼吸器を水で満たし、膨張するのだ。その後、一部のナマコはひっくり返り、大きく広がった肛門を上にして浮遊する。

 1980年代からナマコを研究しているメルシエ氏は、ナマコが膨らむという情報を詳しく調査するため、研究室と実際の海で2種のナマコを観察した。一つは北大西洋から北極海にかけての冷たい海に生息するキンコ属のナマコ(Cucumaria frondosa)、もう一つはインド洋や太平洋の熱帯海域に暮らすハネジナマコ(Holothuria scabra)だ。

 研究室では、水中の塩分濃度やほかの個体との密集度、堆積物の状態を変えて、ナマコの反応を観察した。嵐の日や海流の強い海、底引き網漁が行われた後の海底の状態などを再現したものだ。その結果、塩分濃度が低すぎたり堆積物が多すぎると、ナマコたちはその場から逃げ出した。一部のナマコは数分以内に、体に対する水の比率が700%以上にも上昇し、風船のようになって素早く流された。

 海での観察では、膨張したキンコ属のナマコが回転しながら海中を漂う姿を船から撮影した。動画を分析したところ、速い個体は1日で最大90キロも移動できるほどのスピードに達していることが判明した。これは幼生の時に移動するスピードよりも速い。

 オーストラリア、サザンクロス大学の海洋生物学者スティーブ・パーセル氏は、ハネジナマコがニューカレドニアの海を漂っていたという漁師の話を、一笑に付したことがある。パーセル氏はメルシエ氏らの研究について、「漁師の話を裏づける」ものと述べているが、この結果を大きくとらえすぎない方がいいと警告している。「例えば、この行動が5分しか続かない場合と、5時間続いた場合とでは、移動距離がまったく異なります」

■キンコ属のナマコ(Cucumaria frondosa)。浮力を得るため、水で体を膨らませている。(PHOTOGRAPH COURTESY MERCIER LAB)
1.jpg

続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/012300054/

2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/26(土) 13:45:29.61 ID:AOjG0oIc

キモいから無理
3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/26(土) 13:45:35.34 ID:j1I9GBdS

エイリアンの卵みたいだな
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/26(土) 14:11:44.39 ID:wqeMA91l

スイカくらいデカいのいるよな


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/26(土) 14:30:08.70 ID:Cp2CM2pN

泳げないやつはみんなプランクトンだったのか 知らなかった
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/26(土) 15:34:45.93 ID:8voxu9AR

>その後、一部のナマコはひっくり返り、大きく広がった肛門を上にして浮遊する。

たまげたなあ

31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/26(土) 19:52:42.77 ID:/63LzSyf

ナマコっていまだに食べたことない
おいしいの?
41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/26(土) 21:23:24.01 ID:EKujZ037

>>31
美味しいぞ
おせちの定番だ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

48: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/27(日) 03:43:50.50

《ナマコ(海鼠)の酢の物【塩振り、このわた(海鼠腸)塩辛】》・・・・大和の 和の料理《酢の物、塩辛》 – YouTube
https://youtu.be/_DcYch9hZ8s?t=3m41s
46: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/27(日) 03:24:02.24 ID:QL6gdZJI

なまこを買ってきたらまず酢でしめる。そうするとなまこは収縮して
かたくなるのでそれを容赦なく薄切りにする。そしてきゅうり、わかめ
などと一緒に酢のものにする。
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
49: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/27(日) 03:50:24.70

食用はマナマコだけなのか
毒があるのもいるから海にいるのを捕まえて食べちゃダメなのか
50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/27(日) 07:02:40.65 ID:V3LdNv5Q

>>49
熱帯にヘンテコな種類が何種類もいるけど、
ナマコって柔らかいけど中に数ミリの棘みたいな骨片が入ってる種類が意外に多くて
これが舌に刺さって食えなかったりする

でも南の方にいる種類でもバイカナマコは一応食用になる


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/27(日) 03:36:18.40

ナメクジ殺すみたいに塩で洗ってヌルヌルを取らないとコリコリにならないんだよ
43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/26(土) 22:23:40.09 ID:dgqQDO4k

ナマコを買うときはでかさに惑わされたらだめってことだな。
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1548477763/

Source: mindhack
【驚愕】ナマコの知れらざる移動手段がスゴすぎるwwwwwww