「IT人材不足」は大ウソであることが判明wwwwwww

000.jpg

1: 田杉山脈 ★ 2019/01/22(火) 18:49:11.37 ID:CAP_USER

私は常に、IT技術者に転職を勧めている。「空前の技術者不足」とされる今は、これ以上ない転職の好機だ。「超」がいくつも付くような優秀な技術者はもとより、SIerを頂点とする多重下請け構造のIT業界で人月商売にいそしむ技術者にも、とにかく転職を勧める。技術者本人のキャリアアップになるだけでなく、社会全体に技術者が適正配置されることで、日本企業におけるIT活用の根本的な問題の解決にもつながるからだ。

 ただし、今が空前の技術者不足という風潮については、かなり疑義がある。もちろん技術者の転職市場は圧倒的な売り手市場だ。例えばパーソルキャリアが運営する転職サービス「doda(デューダ)」の「転職求人倍率レポート」によると、2018年12月時点での技術系(IT・通信)職種の求人倍率は8.77。転職希望者1人に対して8.77件の求人がある計算になる。それでも「空前の技術者不足に疑義」と言うのには理由がある。技術者への求人増は必ずしも技術者不足とイコールではないからだ。

確かに求人面だけを見ると、ITベンダーやユーザー企業を問わず、技術者の争奪戦はすさまじい。特にAI(人工知能)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)など旬な領域に精通した技術者を獲得するために、日本企業らしからぬ施策を打つ企業が相次いでいる。例えばNTTデータが2018年12月に発表した人事施策では、個人の能力や業績に応じて2000万円超の年俸を支払うとした。給与水準を世界標準に近づけることで、最新技術に秀でた技術者の獲得を狙う考えだ。

 日本企業らしからぬという点では、今でも語り草になっているのが、2017年夏にトヨタ自動車が地域限定で打った求人広告だ。

 「シリコンバレーより、南武線エリアのエンジニアが欲しい」。JR南武線の駅に掲示した求人広告は多くのIT企業に衝撃を与えた。南武線沿線には富士通やNEC、キヤノン、東芝などの事業所が集まり、露骨に転職を呼び掛ける広告はいやが応でも各事業所に勤める技術者の目に留まった。その結果、あるIT企業では将来を嘱望されていた若手技術者がトヨタに転職していったという。

 保守的とされる金融機関でさえ、思い切った策で優秀な技術者の獲得に乗り出している。最近増えているのがデジタルビジネスを担う子会社の設立だ。本社での採用では人事給与制度上、高給で処遇できないので、制度の異なる子会社で採用する。本社では禁止している副業も認めるといった具合だ。もちろん、日本でも続々と誕生しているFinTechなどのベンチャー企業も中途採用に血道を上げているから、今後、技術者争奪戦がますます加熱していくのは間違いない。
以下ソース
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/011600216/

5: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:52:10.52 ID:QWp3QAwY

もっと働け、と
9: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:56:10.45 ID:cVPv9U2e

奴隷の貸し借りかよ
10: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:57:01.37 ID:Pjobnz8K

NECってまだ息してたのか


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

7: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:55:06.93 ID:3K8FwqWT

敏腕技術者が渡り歩き。あちこちで活躍して
A社B社C社 凄いハイレベルで超凄い思ったら、全部同じ人がやってたりするナ 海外は
8: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 18:55:35.02 ID:5ivn1ZCH

名古屋のIT の求人が、ここ二年ほどずっと都内の求人の条件を上回り続けてる
この認識が正しいんだよ

都内の旧産業は自分達だけ楽をしながら
多重下請けをシェアリングで使い潰してやろうという算段なんだろうが

うまくいくはずがない、絶対に失敗する
もう全員エンジニアにならなきゃならない時代ですよ

13: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:00:56.16 ID:Pjobnz8K

人材不足じゃないから金は出しません
56: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:41:34.61 ID:eNVDlGu7

>>13
そうなるだろうねぇwww
異動先でもそれ相応の収入が得られるなら技術屋は大喜びだろうが、間違いなく派遣先からは金は出ない。
ただ使い倒されるだけ。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

14: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:02:13.93 ID:vZ0DFhhY

技術者の人材不足が本当なら賃金が上がるはず
16: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:03:29.84 ID:dzo+AfLl

>>14
だから名古屋の求人が東京を上回り続けてる

でも都内の連中は、人材不足はウソ、シェアリング【多重下請けの使い回し】で行けると世迷い言を言い出してるとこ

http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
15: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:02:29.91 ID:Wncu098E

就職時に皆から羨望された花形企業も20年後はお父さん寸前だからな、これホントだから気をつけろよ。
17: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:04:30.44 ID:dzo+AfLl

大学もはよ情報系の学部をたくさんつくれよ
スピードが足りないよ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

20: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:11:29.04 ID:9IjkhWwY

金の卵を他人とシェアするメリットなんてねぇわ
24: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:25:16.64 ID:uHXNdwwJ

シェアリングはマネジメントが有能でないと無理

実際無能だから多くのプロジェクトはフルタイム常駐を連呼するんだよ

業務を論理分解して整合保ちながら仕事をするには
日本人の脳ミソはあまりに幼稚すぎる

だから今までみんな体力時間任せでアタマ使ってこなかったんだよw

29: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:38:56.77 ID:71SOseMk

同時に複数の仕事を抱えさせるのは
やめたほうがいい
30: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:40:19.51 ID:us1EoBOZ

普段定時に帰すようにしてから寝言言えよ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

37: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 19:59:44.36 ID:AU88CXlr

そういうIT技術者のモノ扱いが不人気職種化を招いたわけだが
経営者共は学ばないなぁ
40: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:03:30.37 ID:OjWWMH/a

管理職の才能が絶望的にないエンジニアもいるからな
こういうコミュ障をアジア系リケジョは狙って来る
44: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:06:47.33 ID:tKAbdBJO

経営者も労働者も無能だから体育会系経済。
お互い経営者がバカ労働者がバカと罵りあって朽ちていく。
それが俺達の選んだ道。
46: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:15:01.36 ID:1+x3sRgC

まず無価値なスタンプラリーをやめろ
技術関係ない社内政治させるな
あと役立たずな管理職をリストラするか配置替えして優秀なやつの仕事の邪魔をさせるな


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

47: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:17:06.75 ID:dzo+AfLl

多重下請けでシェアリングだなんてほざいてる都内の旧産業はまるっと切り捨てて

いいから早く全国の大学に情報系の学部をたくさんつくろう、教授枠がそのまま日本の競争力にもなる

55: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:32:34.21 ID:ZFhIYh30

>>47
プログラムの講義で半数は脱落するから無駄
58: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:43:33.52

俯瞰で日本経済見ればIT土方とか言われてる時点で
日本の産業はもうダメだってバカでもわかるのに
経団連も官僚も何もやらないバカなんだろうな
59: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:44:25.19 ID:MO2CPK9X

シェアリングなんか無理無理。みんなが仕事も楽で給料ガッポリな会社知っちゃうもの。
そのとき仕事キツくて給料少ない会社に技術者が来てくれる訳ないじゃん。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

62: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 20:53:29.71 ID:gP5zL9kr

大手外資はすでに中小SIerのエンジニアまで
移籍準備金やストックオプション提示して一本釣り始めてるから
動きの遅い国産大手じゃ良いエンジニア獲得無理だろうな
64: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:03:13.26 ID:MO2CPK9X

>>62
NTTデータが今頃になって「最高」二千万円とか寝言言い出すレベル。
どうせ「部長より高いのは許さん」「役員より高いのはダメ」とか難癖付けてガンガンケチるんだぜ実際は。

そうこうしているうちに外資が「いい人見つけてくれてありがとう」と高額提示してさらっていく。

78: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:26:23.43 ID:tfgFPR1z

相変わらずIT技術者は奴隷扱いだな。
今まで何を勉強してきたのか疑問というような技術者も多いけど、世間一般の評価は低い。
83: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:42:01.19 ID:gP5zL9kr

多重請負案件で最終的に現場を担当してた中小零細が
エンジニア不足で仕事を受けられなくなってきてるのが現状
業者視点で割の合わない案件には人がつかないから
徐々にではあるが業者有利な条件に変化しつつあるね実感として
これまでなかった事だが、金は言い値で出すからとか、見積工数は積み上げてくれていいから
とにかく引き受けてくれっていう商談が急増してる


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

99: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 00:33:30.50 ID:ZR06oKF6

AIやってるけど、AIそのものよりもAIを使ったシステムの青写真を描いて、
そのために必要なインフラとか補助ツールを作りつつ、高速に改善サイクルを回すのが難しいんだと思う
人海戦術が通用しないから、SIer向きじゃないよね
148: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 08:48:53.47 ID:79rcjUsz

>>99
AI、IoT、RPA辺りの最近の流行りって
全部、SI向きじゃないけど、日本の企業は慣例が大好き
102: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 01:02:08.91 ID:uatKR5qc

30過ぎたら未経験NGなんだから人手不足なんて大嘘よ
114: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 02:06:23.33 ID:VUTgxlml

>>102
30過ぎた人材は今まで身につけたスキルで暮らしたくて学習意欲がないから
ゼロから言語習得できないだろつーことで採用されない
プログラマーになりたかったらまずは2週間くらい本読んで何か作ってからだろ
そもそもプログラマーは採用前からプログラマーとしてのスキルを持ってるものだと思う


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

115: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 02:12:05.23 ID:VcMWahcA

>>114
実際のところ学習意欲がないのは日本だけで
世界的にはコーディング能力は50代まで伸びていくことが報告されている
123: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 04:17:39.77 ID:rU3Ed9Uh

>>114
俺がハロワで言われたこと
「30過ぎたらどんなに優秀でも企業はポートフォリオすら見てくれない」
「フリーランスでやろうとしても実績がないので仕事が取れない」
よって諦めなさいと
124: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 04:21:52.60 ID:rU3Ed9Uh

>>114
だから30以上の人には職業訓練校でもIT関連は勧めてないみたいね
どんなに独学でやって優秀でも門前払いなんだと
135: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 06:46:53.52 ID:eVKwYD8x

日本は公務員天国でIT土方は35歳でクビにされる異常な国


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

111: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 01:47:50.25 ID:GVIFqVIP

一番不足してるのは、「マネジメント能力を持った経営者」なんだよ
117: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 02:29:54.39 ID:CMZC3YZO

どんどん追い詰められている証拠だな
絶対に雇われちゃいけない
ITでそれなりのスキルがある人は一旦稼ぎの時間を0にしてでも
今の時代とガキどもを読むことにみっちり3年ほどかけて
新しい遊びやらの分野で外が得意な人間と組むとかして独立したほうがいい
たとえばユーチューバー付近の人間と一緒に遊ぶとかな
既存産業に寄りかかろうとしたら確実に干からびる
プログラム言語がひとつでもできる人はほんと羨ましい
121: 名刺は切らしておりまして 2019/01/23(水) 03:38:36.01 ID:VBYWQbXH

新しいプログラミング言語を学ぶにもそれ相応のコストがかかるので、簡単に需要が埋められるとは思えない
現実的には、フルスクラッチで作成するよりも多少利便性を犠牲にしてでも、パッケージを流用したほうがトータルコストが安くなるまで、この手の人材不足の話は無くならないのではないか
72: 名刺は切らしておりまして 2019/01/22(火) 21:20:12.91 ID:B6QxJuch

副業禁止をやめるという動きがあるのも確かなんだよね

副業禁止にしちゃうと、副業のできる企業に人材流れちゃう


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1548150551/

Source: mindhack
「IT人材不足」は大ウソであることが判明wwwwwww