参加料を払うだけでお手軽に「実績」を作れてしまう学会が研究者の間で話題にwwwwwww

001.jpeg

1: しじみ ★ 2019/01/21(月) 17:10:21.05 ID:CAP_USER

ずさんな審査で論文を掲載し掲載料を得るインターネット専用の粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」と同様に、参加料収入が目的とみられる国際学会が国内外で開かれている。
学会の体裁をとるが発表内容の事前チェックはほとんどなく、研究者は事実上、参加料を払うだけで「国際学会で発表した」というお墨付きが得られる。専門家は「ハゲタカ学会」と呼び、問題視している。

2.jpg

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190119/ddm/001/040/155000c

2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 17:31:27.74 ID:1MoR+QdV

こんなもんの専門家のほうがヤバイ
6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 18:02:18.86 ID:PxqMnaOp

フサフサ学会に入りたい。
8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 18:04:22.88 ID:ef2rnmBd

資産運用の講座のことかとオモタw


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 17:33:49.87 ID:ZeFR2Nnq

禿鷹ジャーナルに論文載せたよ……と嬉しそうに某ジジイが
PDFで「論文もどき」を送ってきた。世の中はアホばかり。
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 20:25:08.47 ID:QSdtHbhX

>>3
そりゃ論文数書けとかさプレッシャーやるし
なんか民営化とともに改悪でもあるんだよ
数値目標と福利厚生社会保障べつにしてやって
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 18:03:39.72 ID:XBBZ14xY

そんなもの実績にしたら笑いものにしかならず、マイナス評価だと思うが
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 18:22:26.49 ID:3ludfIDU

>>7
いやいや、マイナスイオンとか水のクラスターサイズとか
えせ科学にころっと騙される消費者ってすごく多いのよ。
〇〇学会で発表! ってのも騙しの手段のひとつ。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 18:41:00.85 ID:xVxKBi5P

特許に関わる先行論文としては、こんな雑誌でもありだと思う。いまの世の中、いくらアイデアがあっても十分な研究費がないと満足行く実験ができず、よい雑誌に論文を載せるのはまず無理。それなら、早く受理されるところに送ったほうが良い。
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 18:43:46.25 ID:xVxKBi5P

最近、ハゲタカが良くない、と報道されているのは、既得権益持った側から
すると都合が悪いからだと思う。
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 18:48:10.56 ID:xVxKBi5P

おそらく、あと10年以内に、論文の価値について大きなパラダイム・シフトが
起こる気がする。音楽みたいに、審査などなくネットに上げて、あとで
皆が価値を決めるといった方向になると思う。
15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 18:58:47.49 ID:MGXLnIHD

大学院定員増やしすぎ
→小保方騒動で急に学位論文審査基準項目増やしたり、難易度のハードルあげた
→需要によりハゲタカ学会誕生


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 19:10:53.10 ID:FatSfg5X

たしかに好ましくないが
それをいいはじめたら
民間だって誇大広告みたいな話が山ほどあるだろうな
「○○が大人気」とか
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 19:34:40.85 ID:cw6vYf0O

>>16
50年に一度の出来栄え
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/22(火) 02:28:26.63 ID:kzxr1E+H

>>19
10年に1人の逸材
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 19:12:17.55 ID:FatSfg5X

論文参照数みたいなもので
きちんと測ることができる!

とかいってたら
無駄に相互参照する論文群を大量生産するサービスが現れたりしてなw


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 19:22:36.10 ID:TTMQtOLf

この前家の子供が論文発表でハワイ島に
行くと言ったのよ
教授の付き添い?と聞いたら、自分の発表だとよ
いつの間にか英語しゃべれるようになったんだ?
全然知らなかったわ
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/22(火) 02:13:42.24 ID:3vbnh9nb

いや、そんなの分野によっては普通だろ。
日本建築学会とかだとホントに何でもありだった。
ゴミみたいな研究でも実際発表できたし、企業勤めで見当違いな事言ってる人も居るらしい。
周り見てもどっこいどっこいの新規性のないゴミ研究は多かった。
あれはまぁ年会費狙いだね。
でも建築でマトモな学会なんて他にないし、全体的にそういう分野だしな。自由にさせるのは嫌いじゃない。

一方で倫理学会とかだと本を出せとか無理難題を言うから同じ感覚では無理だった。
それが普通なのかも知れんが。

そもそも学会発表をフワッと実績にするってのもな。

25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/22(火) 03:42:37.04 ID:4KPJLY6I

数をいかにかせぐか必死よ

本気の論文も書くが、テキトーな論文や、
共著論で数稼がないと生きていけない

俺みたいな凡人はそう

敷居が低い学会はどれもハゲタカに近い要素が
多少はあるんなんじゃないかなぁと思う

24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/22(火) 03:08:36.91 ID:Rr/GBHZ9

この専門家が我々素人に審美眼を与えてくれるのであれば関心を持ちたいが、ドヤ顔で「ハゲタカ見つけたよ!」とかって嬉しがってるだけならやめてくれ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 17:50:48.46 ID:wePcJeZn

ハゲタカ研究してる人はどうするんだよ?
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1548058221/

Source: mindhack
参加料を払うだけでお手軽に「実績」を作れてしまう学会が研究者の間で話題にwwwwwww