「底辺プログラマ不足」が深刻」!! 2030年には78.9万人不足に…… 経済産業省調べ

プログラマー エンジニア 奴隷.jpg

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [DE] 2019/01/21(月) 08:21:23.06 ID:2eLNQb2Q0 BE:422186189-PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
IT人材不足が深刻化、2030年には78.9万人不足に 経済産業省調べ

また、各国のIT人材の年収比較調査でも、日本は年収500万円前後に回答者が集中している一方、
米国では年収1000万円から2000万円の間に回答者が広く分布していることも分かった。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/10/news082.html

2: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2019/01/21(月) 08:22:54.62 ID:hQIP0Ux+0

単にプログラマーが不足してるってことなの?
71: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/01/21(月) 08:51:22.10 ID:pyBvXQRi0

>>2
給料が不足してる
91: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/01/21(月) 09:18:17.02 ID:L13orE5N0

>>71
だよな、給料上げれば解決だよな


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

3: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2019/01/21(月) 08:23:28.51 ID:bWJFC7U70

もっと給料安くして使い捨てなきゃ!!!

が日本の経営スタンダードなのによく不足だなんだと嘆けるな

4: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/01/21(月) 08:23:30.60 ID:mSUlntUP0

多重下請け構造を止めればいい
8: 名無しさん@涙目です。(東日本) [TW] 2019/01/21(月) 08:27:21.15 ID:RRtUHPSr0

>>4
それやると営業確保できない小規模なところが潰れるだけじゃない?頭数用意できる規模の大きな人流し会社が利するだけのような気も
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/21(月) 08:36:05.61 ID:H3M8lAhF0

>>8
GDPに対して営業の比率が多すぎるからそれで良い


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

50: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2019/01/21(月) 08:38:28.39 ID:TDnmr6x30

>>42
これからの時代、営業マン(笑)なんて真っ先にいらなくなるよな。
92: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/01/21(月) 09:18:22.08 ID:Gsntqs2j0

>>50
営業かけて取ってきた仕事を、下請けが営業かけて取りに行き、さらにそれを下請けが営業をかけて取りに行くとか、生産性無い世界だよなあ。
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
94: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/01/21(月) 09:21:15.12 ID:idBoPj8s0

>>50
営業マンなしで済む会社があるのか?

ネットショップだけだろ

167: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/01/21(月) 11:02:15.85 ID:rlMB74MK0

>>94
数が多すぎるってこと
要らないとは書いてない


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

121: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/21(月) 09:58:25.33 ID:Ry94EVFH0

>>4
どの業種にも言えそうだよな
おれも直受けしたい
138: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/01/21(月) 10:21:25.45 ID:GFaMxeBy0

>>4
これ
下請け営業マンなんて存在してる意味が無いわ
安かろう悪かろうの温床だし
170: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/21(月) 11:08:36.15 ID:MAk9KSkQ0

>>4
全ての業種でこれ
丸投げしてるやつらに実働させれば人手不足も解決すんだろ
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/21(月) 08:25:05.39 ID:/sDRN8Eo0

ここでも奴隷労働者不足かwww
まずは派遣業者のピンはねやめさせろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/21(月) 08:29:08.40 ID:2xg5uaUr0

>>5
ピンはねってのは
不要な仲介だからピン=1割でも許されないんだよ
君らは業者無しにどうやって仕事をするの
先にそれを聞かせてよ
それがちゃんとしてないなら派遣業者規制したって地獄になるよ
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/21(月) 08:30:46.53 ID:EAfiO7+g0

>>14
日本独特のシステムなわけで諸外国はどうしてるの?
80: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/21(月) 09:01:11.75 ID:2xg5uaUr0

>>19
外国は実力主義だもん
「自分信用ないんでいつクビにしてもいいんで仕事させてください」も言えんやつは一生アルバイトよ
こっちだって派遣会社自体に実績や信用があるから仕事を頼むわけで
この辺にたむろしとる自己管理もできそうにない自称奴隷なんか安くても使いたくないわ
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MA] 2019/01/21(月) 08:27:14.30 ID:whrQxNTc0

仕事ないとか言ってるやつはSEになればいいのに
よほど運に恵まれない限り年収500万は固いぞ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2019/01/21(月) 08:27:24.56 ID:vXeQ/lZY0

すべては神の見えざる手によって収束するわ
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/01/21(月) 08:27:28.11 ID:2kdpbfZa0

アメリカの1000万は罠だからなあ
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/21(月) 08:28:27.24 ID:EAfiO7+g0

>>10
そもそも物価が日本の2倍だからな
15: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2019/01/21(月) 08:29:12.45 ID:TYuKjhVh0

> 日本は年収500万円前後に回答者が集中している一方、
> 米国では年収1000万円から2000万円の間に回答者が広く分布していることも分かった。

そらアメリカのIT技術者は大学院でcomputer science修めたプロフェッショナルだからな

日本は何故か文系や高卒の専門学校卒ばかり
情報理論の基礎も知らんでコピペコード量産するだけが能のコーダーやExel弄ってるだけのSEというゴミ揃い


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

20: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/21(月) 08:30:51.46 ID:2xg5uaUr0

>>15
そもそも物価考えたら日本と大差ないんじゃねこれ
30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/21(月) 08:33:24.03 ID:EAfiO7+g0

>>15
アメリカは中卒プログラマも多いぞ。
そいつらが這い上がる手段としてソースコードを公開して実力の凄さを主張するgithubが流行った。
36: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2019/01/21(月) 08:34:45.91 ID:xMJS+EMH0

>>15
逆になんでそんな敷居低い日本でこんなに足りねえの??
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/01/21(月) 08:36:43.70 ID:2kdpbfZa0

>>36
偽装請負の問題やらなんやら、色々バレて成り手がいない


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

47: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/21(月) 08:37:04.59 ID:XxzGcaBJ0

>>36
派遣屋が800万円超で
プログラマは200万円だから

で平均500万円。

54: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2019/01/21(月) 08:40:31.91 ID:TYuKjhVh0

>>36
IT土方上流が人月計算して足りないって言ってるだけや
アメリカなら同じ結果を出すためにこんなに人手も時間もいらない
人売りのパソナが儲けるために低能底辺を回す日本ならではの要求や
74: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/01/21(月) 08:57:27.56 ID:JB/JE2Fl0

>>36
多重請負構造で中間マージン抜かれた果ての労働者が多いから
1次請けは1000万くらいもらってるけど丸投げと管理だけ
1次請けが外注せずに自分でやり切れば外注費用分も給料に乗っかればアメリカと同じくらいかな
アメリカは内製化してるので1次請けで終わるからそりゃ給料高いよね
17: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/01/21(月) 08:29:37.70 ID:qXJfVkU50

コピペプログラマが増えた


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/01/21(月) 08:29:53.65 ID:uQA/+y160

社会のITレベルが低すぎるせいで、ちょっと興味があるレベルの奴がすぐに現場投入されるくらいに仕事がある。
32: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2019/01/21(月) 08:33:46.15 ID:BKgyYjK70

ほんと日本は給与低いなw
まあプログラマーなんざピンキリだから
スーパーな奴とくそなやつは1000倍仕事の能力差があると思うわ
こんだけ差ができる仕事ってそうそうないと思う
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548026483/

Source: mindhack
「底辺プログラマ不足」が深刻」!! 2030年には78.9万人不足に…… 経済産業省調べ