【朗報】値上がりが止まらないあいつの養殖がついに成功してしまうwwwwwww

000.jpg

1: しじみ ★ 2019/01/20(日) 18:07:22.13 ID:CAP_USER

スーパーで気軽に買えたタコが、最近値上がりして買いづらくなったと感じている方も、多いかもしれません。タコの国内の漁獲量が最盛期の3割にまで落ち込み、海外からの輸入も激減しているためです。
強い危機感をもった広島県尾道市にある研究機関は、不可能とも言われてきたタコの養殖につながる技術を開発しました。

(中略)

■原因不明の死
漁獲量の減少が顕著なタコ。このままでは将来、タコがいなくなってしまうのではないかと強い危機感をもった山崎さんは、10年以上前からタコの資源を回復させようと養殖技術の開発に取り組んできました。

しかし、ふ化したタコは20日以内に9割近くが原因不明で死んでしまい、ほぼ壊滅状態に。

「ふ化はしても成長しないーー」
この問題が半世紀以上にもわたって、研究者たちを悩ませてきました。

餌や水温を変えるなど、あの手この手で試してきましたがうまくいかず、研究をあきらめようかと悩んでいた山崎さん。

水槽を眺めていたある日、水の流れに原因があることを突き止めたのです。
1.jpg

酸素を供給するエアポンプの泡は上に向かって流れます。その流れが水面までたどりつくと、今度は跳ね返って下向きに流れるため、小さなタコはそれに巻き込まれて水槽の底に流されていたのです。

このことが餌を食べる時に問題になっていました。幼いタコは本能的に天敵の多い海底を嫌がるため、底に流されると食べようとしていた餌を離して浮上してしまうのです。再び餌を捕まえても同じ事を繰り返してしまい、衰弱して死んでいたのです。

■対策1:カギは“水の流れ”
それならばと、強い流れが起きるエアポンプを使うのをやめ、酸素を含ませた海水を直接、底のほうから流してみたところ、水の流れは従来の下向きから上向きへと変わりました。
2.jpg

効果は絶大。
タコが生後20日まで生き残る割合は、これまでの14%から77%に一気に改善しました。

■対策2:餌の餌に着目
さらに山崎さんが注目したのは稚ダコが食べる餌です。
3.jpg

「餌だっておいしい餌が食べたいんです」

そう言いながら見せてくれたのは、タコの大好物、ワタリガニの赤ちゃんです。

山崎さんは、このワタリガニの赤ちゃんにプランクトンを与えて栄養価を高めてからタコに与えてみたところ、生後20日のタコの体重は従来は2ミリグラムだったものが、改良後は10ミリグラムに。

生き残る割合だけでなく、成長速度を格段に上げることにも成功しました。

■半世紀越しのタコ養殖に活路
この成果に、いまでは岡山県や香川県それに民間企業も加わり共同研究を行っていて、タコの養殖に熱い視線が注がれています。

山崎さんは「50年間越えられなかった壁を、今回越えられました。5、6年から遅くとも10年先には皆さんの食卓に養殖したタコを届けたいです」と意気込んでいました。

今後は、ふ化したタコを出荷できるサイズまで安定的に成長させることが目標です。

また、タコは成長すると共食いをすることがあるので、これをどう防ぐかも課題だということです。

研究者の努力によって、養殖されたタコが当たり前のように、食卓に上がる日もそう遠くないと感じました。研究所のさらなる成果に期待するとともに、次は養殖されたタコの味について報告したいと思います。

4.jpg

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190117/k10011781001000.html

32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 20:18:24.99 ID:+DXqAPPx

水槽育ちのやらか~いタコが出来そうやな
8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 18:46:57.90 ID:1BH71d1P

結構間抜けな理由で養殖失敗してたんだな
86: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 10:39:26.42 ID:lOXkne6t

>>8
原因わかればそんなアホなことで…
って言うことはよくある
むしろそんなことの方が気付きにくい


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 18:39:23.61 ID:D3V2ynvW

企業秘密だろ、苺やリンゴやその他もろもろの二の舞
ま、しかし、蟹肉はかまぼこで作れるんだから、タコみたいな単純な身なら作れば
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 18:53:03.76 ID:Ln2f8ms3

これって半島に情報渡してるだけだろNHK
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 19:01:32.96 ID:MfZEoh6q

海外って養殖技術開発してんの?
こういう不可能とか言われてるものって地道に研究しなきゃダメなんだけど
そういうのって全部日本なんじゃないかって気がするわ
食に対するこだわり異常だし
海外はできあがった技術勝手に使ってるだけじゃねえの?
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 19:13:10.91 ID:K+LMOkqW

高くなりすぎてコスト的に研究する価値が激増してるんだっけ?
タコ高すぎて手が出ないんだよなぁ。100g500円なら同額の牛肉買うわ。

>>12
くっそスパイされまくってる有名な産業やぞ。国どころか投資してるはずの民間企業や大学がセキュリティガタガタ過ぎる。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 19:04:53.39 ID:MfZEoh6q

水族館の数も人口と面積比から見てもトップだろうし
その水族館の水槽も日本の技術がないと大きいの作れないし
あいつら魚に興味ないだろ
獲ってなくなったら違う海に行けばいいと思ってる
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 19:15:55.45 ID:ZkHNsYMy

餌は千葉でコオロギの養殖事業が始まったし、それでいいんじゃん
タコの幼年期をクリアすれば陸上養殖もいけるだろうし
餌の問題さえ解決すれば塩分濃度の高い内陸温泉地でもいけるだろ
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 19:29:02.90 ID:P8pdVd7O

素晴らしい
うなぎとか他の養殖にも応用できるんじゃね?
28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 19:56:43.95 ID:9KMN6MTI

>最盛期の3割にまで落ち込み

その最盛期とやらに洗いざらい獲りすぎたのが減った原因だろ
「バブル時代と比べて・・」みたいな論調でも思うが
なんでいちばん極端な時と比べるかね


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

65: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 03:38:13.01 ID:waL1WDVZ

>>28
日本の漁業関係はそんなのばっかだよな
どうにかならんのかあれは
31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 20:04:35.13 ID:LomM1hqS

ぼく、タコの赤ちゃん

あとから分かってしまえば何だこんなレベルだったのかよ、ってぐらいに
絶望から改善される事ってあるよな。

33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 20:21:51.02 ID:6LunpySy

正月に活だこ買うか迷ったけど流石にタコだけで16,000円はムリと諦めた
1匹3,000円くらいで出回ってくれる世の中にならんかな
34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 20:34:01.38 ID:6qJ/YxNN

>幼いタコは本能的に天敵の多い海底を嫌がるため、底に流されると食べようとしていた餌を離して浮上してしまうのです。
>再び餌を捕まえても同じ事を繰り返してしまい、衰弱して死んでいたのです

こんなのわかるのに、10年もかかってるの?やる気あんの?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 20:39:13.06 ID:CEyvn5zP

タコって自然環境なら
勝手にいろいろ高級食材食ってるだろうけど
養殖したら餌代が割に合わんのじゃないの?
42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 21:44:38.03 ID:Y20LlOLR

本来、生物は種族を増やす為に全力を尽くすハズだから何か切っ掛けが解れば養殖は
容易なんじゃないかなぁ…
44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 21:56:23.71 ID:J314CwqE

>>42
種族を残すためにわざわざ環境が悪い場所を選ぶ生物もいるので、
簡単にはわからんのよ。
ウナギなんか川で棲息してる間は普通の魚より効率良い生態なのに、
繁殖はとんでもなく非効率。
シラスになるまでの食生活も非効率の塊。
43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 21:51:09.63 ID:D9JuEU6V

タコの赤ちゃんは
本能的に天敵が多い海底を嫌がるから
水槽の底に流されると食べようとしていた餌を離して浮上してしまい
これを繰り返すことで
結果として衰弱して死んでしまう
なんでもないことだけど
よく気づいたなww


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

45: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 22:14:29.35 ID:t3VWZg+j

凄い努力だよね。果物や花などの品種改良も凄い努力だと思う。
結果が長期に亘るだけに収入や根気、環境も必要となるからね。
49: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 22:44:48.74 ID:SMrJ4cgN

俺の地元の池には昔は大陸バラタナゴがたくさんいたんだ。だけどブラックバスとブルーギルが入ってきて今はどうなっていることやら…
俺心の中ではタナゴの繁殖に従事したいと思てるけど今の仕事あるしタナゴじゃ生活出来ないし…
リタイアしたらやろうと思ってる(´・ω・`)
63: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 00:57:02.43 ID:+mt8tyr9

水産技術は凄いな。
間違いなく日本が世界に先行してるんだろうし。
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 18:37:29.24 ID:lwmmXVGg

へー ワタリガニの赤ちゃんが餌か


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 18:58:45.99 ID:2e7GIXf2

>>5
これが安定的に捕れる物なのかが疑問だな
もうちょい入手しやすくてコストのかからない飼料を探した方がいいかも
大豆とかトウモロコシの絞りかすとか
66: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 04:00:44.70 ID:+DvuoV1G

ワタリガニの赤ちゃんはどうやって手に入れるんだ?
それも養殖すんの?
81: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 10:05:46.56 ID:grHvg0e2

>>66
カニ業者だろ
ワタリガニがお腹の中に卵を持ってる頃をは内子って呼ばれて食べられてるけど
外に出てきてお腹の下に抱えてる卵は外子と言って殻が固くなってるから食感が悪くなりあまり食べられない
カニ業者としては廃品扱いのところもある
その外子だけ買いつける
外子は受精卵なので海水につけておけばそのうち孵化する
76: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 07:12:07.74 ID:wjlQiPqa

タコ・ウナギ・
必死に養殖するような食い物か?食わなきゃ良いだろ?
美味しいものは他にもあるぞ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

88: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/21(月) 11:20:51.06 ID:BLNlteS3

ファーブル昆虫記的な観察の結果なのか
いいね、こういうの
成功すれば伝記になる
37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日) 20:42:16.48 ID:PIROHi2G

タコの個人飼育も捗りそうだな
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1547975242/

Source: mindhack
【朗報】値上がりが止まらないあいつの養殖がついに成功してしまうwwwwwww