最近のヨーグルトがフタの裏につかない理由

l_qk_yog02.jpg

1: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/01/20(日) 13:39:45.63 ID:frTuhIqO0● BE:601381941-PLT(13121)

 
カップのヨーグルトを食べるときの悩み第1位といえば、「ヨーグルトがフタの裏についてしまうこと」ではないでしょうか。
フタの裏のヨーグルトをスプーンで取ろうとしても取り切れず「もったいないなあ」と思った経験、ありませんか?

最近のヨーグルトはフタの裏にくっつかないものが多くなっています。これは一体どういうことなのでしょうか?

■ヨーグルトがつきにくくなる加工「ロータス効果」

このタイプのフタを触ってみると、なんだかザラザラしているのが分かると思います。表面を見てみると、細かい
凹凸がつけられているのも分かります。
この細かい凹凸が空気の層を作り出すことにより、フタに付着したヨーグルトも玉のようになって簡単にフタから
流れ落ちるようになっています。このような現象が「ロータス効果」です。

■「ロータス」とは「ハス」のこと

ところで、「ロータス効果」の「ロータス」とは英語で「ハス」を意味します。

ハスの葉の表面についた水滴は、玉のようになってきれいに転がり落ちます。

これは、ハスの葉の表面にびっしりと生えた繊毛が細かい凹凸を作っているためです。そして、この構造にヒントを
得て開発されたものこそが、今回取り上げたヨーグルトのフタに利用されている加工です。

このヨーグルトのフタの加工は、生物が持つ優れた構造を人工的に再現し、新しい技術を作り出した一つの例といえます。

この技術を業界で初めて採用したのは、森永乳業です。

同社のサイトによると、東洋アルミニウム社と共同で製品化に取り組み、初めてこのタイプのフタの製品を売り出したのは
2011年10月。そして、そこから他社のヨーグルトにも広まっていきました。

ということは、このフタが登場してからもう7年以上がたっているということになります。地味な変化かもしれませんが、
こうして世界はちょっとずつ良くなっていくと思うと感慨深いですね……。 l_qk_yog03.jpg
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/20/news001.html

2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/20(日) 13:41:04.25 ID:kDmJXjMX0

秘密の液体を塗り付けてるから
4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/20(日) 13:43:32.53 ID:tOy3TZQw0

ペヤングがフタに具が付いたのをデコピンで落としたり機械作ったっりしてるけど
お湯入れる前に麺の下に具を入れればそんなことしなくて済むよね
10: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/20(日) 13:46:29.25 ID:KiWDDe5Q0

>>4
それでは麺に押さえられてフワッとならない
5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2019/01/20(日) 13:44:36.49 ID:ZwqxZk550

中身が少なくなっててフタまで届かない
6: 名無しさん@涙目です。(空) [IT] 2019/01/20(日) 13:45:12.90 ID:JUrPfNKl0

容器に金ばっかかけて中身はシャパシャパの水みたいな不味い日本のヨーグルト
海外の濃いの食べると日本のは水っぽくて食えない
26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/20(日) 14:16:34.18 ID:CWd2Mi650

>>6
材料見てみ?
材料にゼラチンが載ってるから
ゼラチンで無理矢理乳成分の少ないのを固形にしてるんで実質ヨーグルト風味ゼリーだから
52: 名無しさん@涙目です。(空) [IT] 2019/01/20(日) 15:28:28.31 ID:JUrPfNKl0

>>26
それは固めたやつな
11: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/01/20(日) 13:47:35.97 ID:shRxgTrZ0

車の塗装にいかが
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/01/20(日) 13:52:10.36 ID:dFoUplqo0

少なくなってるからじゃね?
19: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2019/01/20(日) 14:01:23.37 ID:ik3yzzMA0

フタを縁取るようにくっついてるやつか
あれ水分抜けてチーズみたいで旨いんだよ
20: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW] 2019/01/20(日) 14:01:34.12 ID:kw7NeaRZ0

ロータスクーポン!
21: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [IE] 2019/01/20(日) 14:05:59.39 ID:eeIeGOpL0

これがロハスってやつか
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/01/20(日) 14:14:30.22 ID:+DQjkmOK0

今のヨーグルトはドロドロしすぎ
大昔はプッチンプリンくらいの固さだった
紫のやつ好きだったなあ
51: 名無しさん@涙目です。(空) [IT] 2019/01/20(日) 15:28:00.22 ID:JUrPfNKl0

>>24
水で薄めて利益率高めてる
硬いやつはゼラチンで固めてる
日本のヨーグルトはヨーグルト風なだけ
25: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/20(日) 14:15:33.51 ID:Y+1a+2eP0

昔のバニラアイスは蓋が厚紙だったから、そりゃもうびっしりよ
28: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/20(日) 14:18:33.27 ID:OHfZkjLJ0

ギリシャヨーグルトとかカスピ海ヨーグルトとか
最近のはバリエーションが豊富だな

おじさんが子供の頃はグリコの「健康」しか無かったよ
小学生の頃に明治がブルガリアヨーグルトを売り出して大ヒット
完全なプレーンのビヒダスヨーグルトが出たのはいつ頃だろう

29: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PT] 2019/01/20(日) 14:25:04.81 ID:S/ItdzMn0

ビヒタスはくっつかないけど他はくっつくよね
30: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2019/01/20(日) 14:26:25.82 ID:sWpgvzgM0

なんかアメリカ人が一滴残さず出るケチャップの入れ物開発したような気がする
34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] 2019/01/20(日) 14:32:59.82 ID:xyfscEt00

ベロンベロン舐める楽しみが奪われてしまった
37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/20(日) 14:40:34.85 ID:zBGw3Yzn0

でもヤモリの手も細かい毛がびっしり生えていて
それのおかげでつるつるの壁でも落ちないっていうけど
くっつくのか離れるのかどっちなんだろ?
42: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2019/01/20(日) 14:45:33.11 ID:C/pKt9NE0

>>37
あれは小さいのがフックの形になってたような
38: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/01/20(日) 14:41:04.44 ID:xuW/Vjx20

ヨーグルト作りでいろいろ試したけど、小岩井だけヨーグルトにならなかった。教訓
41: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK] 2019/01/20(日) 14:44:52.58 ID:hmZ66YvD0

ほぼ毎日食ってる森永のアロエヨーグルトがこれになった時感動したわ
意味無く上蓋にヨーグルト乗せて滑らせたりしたもんだ
43: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/20(日) 14:52:36.50 ID:hJuPdlUB0

気にしたこともなかったw
44: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/20(日) 14:57:11.81 ID:cnBecroc0

チチヤスヨーグルト
45: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2019/01/20(日) 15:02:19.16 ID:BVUNfbDg0

スプーンで蓋にヨーグルト垂らしてたら日が暮れてた
オススメはブルガリアヨーグルトの4つ繋がったやつ
56: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR] 2019/01/20(日) 15:40:17.30 ID:A17fTf+d0

あのヨーグルトのふた凄いから集めて何かに使えないか考えるけど思い浮かばない傘でも作ればいいかな
33: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2019/01/20(日) 14:31:57.78 ID:+51Yhrur0

これ完成させた時、社内は盛り上がっただろうな

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547959185/

Source: mindhack
最近のヨーグルトがフタの裏につかない理由