高齢化ネット社会の闇を考えてみた

publicdomainq-0028548xdw.jpg

1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:10:06 ID:dvA

フェミニズムを隠れ蓑に、男を叩き関心を縛る そのうえで自分たちの年代を愛してほしい 見てもらいたいというオバサン
2周り以上年下の人間をおじおば扱いすることで巻き込んで活動を妨害しようと必死な氷河期世代

これが現代だ 二人に一人が40代

2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:12:15 ID:dvA

解決方法は子供を作ること。新陳代謝を目のあたりにさせること以外
彼ら彼女らをオトナにする方法はない。
3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:15:02 ID:EMH

痛いところついてくんねぇ!!
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:15:45 ID:dvA

>>3事実ネット民は高齢化しているんだよ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:16:35 ID:dvA

彼ら彼女らが悪いとは言わんが、ネットの負が世相を突き動かしているというのは
大変病的といえる どのメディアよりも影響力がある
6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:16:49 ID:L8D

ここの3割くらいはおばはんやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:17:22 ID:dvA

>>6 40代が多いと思う 男女は半々ぐらいだろう
8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:17:31 ID:u2a

ネトウヨとパヨクの大半が高齢者という地獄絵図


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:18:31 ID:cAf

高齢化と言うがそもそもネットは若年層の文化なんか?
12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:19:31 ID:dvA

>>9文化ではなく、ネットユーザーの平均層が40代 そもそも日本は
40代が一番多い

13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:20:44 ID:cAf

>>12
すまん文化という言葉は語弊を生むな
昔から40代前後がメインだと思うんやが
90年代しかり00年代しかり
10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:18:47 ID:dvA

更に少子高齢化したとき、30代と恋愛する男すら異常と言い出すかもしれない


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:19:29 ID:S0l

ヤフコメはおばさん多いな
15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:21:07 ID:I2D

氷河期世代多いよな
特にヤフコメに多いわ
我々の世代を見捨てた政府の罪は重いみたいなの良く見るわ
16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:21:53 ID:EMH

シャドバのユーザーで一番多い層が40代
17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:21:53 ID:I2D

ここは学生が1番多そうなイメージ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:24:18 ID:S0l

詳細忘れたが年収のこと書いた記事のヤフコメに世帯年収1千万オーバーの奥様がワラワラ湧いてて草はえた
26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:29:49 ID:Jr9

>>18
これに対して「一昔前は『ネット活用するのは高収入な人が多いから年収1000万オーバーがたくさんいても当然』とか寝ぼけたこと言う奴がいた」と返すのが本当の高齢ネット民
19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:26:31 ID:EMH

氷河期が老害になったのはここ数年だろうな
スレの伸びえげつなかった
22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:28:25 ID:dvA

なぜそうするのか 刷り込みたいから 自分の都合のために


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:28:47 ID:N89

ここは九割学生やで
年収マウント取ろうとしたら学生やでっていっつも言われる
25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:29:31 ID:dvA

学生はいることはいる ただ人口的に、圧倒的に40代が一番多いのだ
27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:29:54 ID:dvA

自分の世代が忘れ去られるようになったらどうすると思う
若者の活動を妨害し始めるだろう
28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:30:38 ID:dvA

それが現代ネットだ 年を重ねて先がない飢えた人間が刷り込み合っている
己の都合のために


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:30:41 ID:19z

日本終わる定期
31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:31:32 ID:vhf

興味深い考察
32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:31:39 ID:Jr9

そもそも今年で旧2ちゃん誕生20周年やからな
33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:32:40 ID:QhJ

たらこもさとるも40歳前後やしなぁ
ネットに一番最初にハマった世代が氷河期なのかもしれん


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:32:59 ID:vhf

ネオ麦茶とか秋葉加藤とか悪いことした奴も一杯でたな
35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:35:21 ID:EMH

こういうのは大々的に発信すべきだと思うわ 本質的だと思う
36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:35:45 ID:dSD

基本的にここにいるのは現実に不満を持つ寂しがりや
37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:35:57 ID:dvA

>>36それもあるな 人間心理的に


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:39:13 ID:dvA

まぁでもそれ自体は誰しもが抱えるところでもある
若い人間の人口が上に比べて少ないというのがまずい
リアルだけでなくネットでも若者は増えていないといけない
世相に対して影響すべきなのは次を背負う若者だから
41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:41:43 ID:Jr9

ただ、氷河期が云々はちょい違ってる気がする。
山本七平が言ってることだが、まず日本人な「加齢によって考え方が変わっていくのが当然」という意識が強いため、年齢別人口のボリュームゾーンが世論を形成する傾向がある。
現在の日本では、一次二次のベビーブーム世代がこれにあたるため、70歳前後と40代半ばの世代が多い。
良く「若者の〇〇離れ」なんて話が出るが、人口のボリュームゾーンが年金生活世代とその子供世代だから、世論全体がいわゆるリタイア後の生活に焦点当てた形になってしまい、結果今の消費よりリタイア後のための資産形成が重視されるようになってるんじゃないだろうか。
43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:47:17 ID:dvA

年を取り、下の世代を叩く これはどの世代も通る道なのだろう
ただその世代がネットユーザーでさらに、人数が多いとなると
カオスで惨状を見ることになる それはリアルにも影響を及ぼす
44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:51:06 ID:QhJ

世代間対立が激しくなりそう


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:52:17 ID:dvA

>>44対立はすでに起きている 明らかになっていないところを噴出させた方がいいと個人的には思った
47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:52:37 ID:Jr9

ちなみに俺も40代半ばだが、この世代は20歳前後の時にWindows95が出てきて、社会人になって経済的に余裕出てきた頃にADSLによる常時接続サービスが普及した。ついでにiモードによる携帯でのネット活用もこのぐらいの時期から。
まあネットでのマジョリティになって当然ではある。
48: ■忍法帖【Lv=13,バブルスライム,v9c】 2019/01/18(金)00:53:35 ID:ZDE

>>47
ネットの仕組み自体に強くなりがち
すでにできている仕組みを利用するだけだと仕組み自体には詳しくならないで済んでしまう
50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)01:00:19 ID:Jr9

>>48
多分、ゆうちゃん的パソコンの大先生が多い世代ではあると思う。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)01:00:15 ID:vhf

世代が違う者同士は対立して当たり前なのでは

学生運動とかひどかったらしいし
大正生まれは根性がないって明治生まれに言われたらしいし

51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)01:02:59 ID:dvA

>>49当たり前だ ただ匿名ネットである それが一番影響を及ぼしているという
点において そこに少子高齢化が加わると世相は本来影響を持つべき若者の手には
渡らなくなる 自分の世代性別を偽ることも可能 刷り込むためならなんでもするだろう
54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)01:08:32 ID:guY

ネット民はやたら敵を作りたがるよな
なんなん
45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)00:51:59 ID:I2D

ネットの影響で攻撃的な性格になった人は多そう

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547737806/

Source: mindhack
高齢化ネット社会の闇を考えてみた