【驚愕】エンジン熱効率を限界まで高めた新技術がスゴすぎるwwwwwww

1.jpg

1: しじみ ★ 2019/01/17(木) 16:22:57.99 ID:CAP_USER

慶応義塾大学、京都大学、早稲田大学などのグループは16日、自動車エンジンの熱効率を従来より約10ポイント高めて50%を達成したと発表した。燃費は3割改善、二酸化炭素(CO2)排出も減る。国内の自動車メーカーに技術提供し、各社がそれぞれ量産車への搭載を検討する。

開発は2014年度に始めた内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の一環。国内約80大学が参加して自動車メーカー9社などで構成する技術研究組合が支援した。エンジンの熱効率は1970年代から40年かけて約10ポイントしか上がらなかったが、これを5年間でさらに10ポイント高めて50%に達した。

ガソリンエンジンではエネルギー損失の少ない低温燃焼を可能にする「スーパーリーンバーン」と呼ばれる技術を開発。ディーゼルエンジンでは燃料の噴霧を空気を巻き込みながら最適に分散させることで、高効率の「高速空間燃焼」と呼ぶ技術を実現した。

機械摩擦の低減や熱電変換システムの効率向上などと合わせ、ガソリンでは51.5%、ディーゼルでは50.1%の熱効率を達成した。

得られた成果の基本的な技術は開発を支援した自動車メーカーが共有する。量産車への搭載については今後、各社が競争しながら開発を進める。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40068860W9A110C1000000/

5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 16:35:25.93 ID:qVKIbTlK

マツダみたいにカーボンが溜まったりせんのか?
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 16:58:38.76 ID:/9fbERW9

>>5
暫くは様子みたほうが良いな
48: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 19:04:17.95 ID:FRCpGvbU

>>5
ススが溜まるのはマツダに限らず
ディーゼルエンジン全般に当てはまる話

そして、熱効率良いということは言い換えると不完全燃焼が少ないということだから
ススの生成率は確実に減っている


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 16:37:59.09 ID:ew0Q3gmd

これで更に暖機が進みにくくなるな。
ラジエーターシャッターが必須の装備になりそう。
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 16:43:54.07 ID:tYIOuHMr

>>8
サーモスタット入ってるからラジエターへ常時クーラントが回ってるわけではないからね。
だからハイブリッド用エンジンみたいにエンジンそのものの魔法瓶化が必要。
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 16:50:26.80 ID:PnG8GRtS

>>12
車内に練炭も必要不可欠だな
56: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 19:14:52.50 ID:Kf78MGQm

>>8
あれは開口部面積減らして空気抵抗減らすのがメイン


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

60: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 19:26:33.90 ID:M81D8AGq

>>56
マツダ アクセラはラジエーターシャッター装備してるんだね
なんか凄い
https://minkara.carview.co.jp/userid/2066308/blog/32395378/
15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 16:52:28.93 ID:7ywIRQzw

燃焼効率が4割から5割に上がったのなら
単純計算で燃費が2割向上するって事か

ガソリンエンジンリッターカーで実走20km/L達成出来そうだな

http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
106: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 23:15:59.19 ID:wcNxZvy6

>>15
家のガレージで燃焼効率50%ならよぉ、
海辺の発電所で燃焼効率60%で送電ロスが半分で実質効率30%の
電気自動車どーなるん、って話なんで、
EUの産業保護政策がまたもやひっくり返っちゃう
146: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/18(金) 10:28:13.44 ID:y+4EFjqs

>>15
揚げ足取りたいわけじゃないんだけど、燃焼効率と熱効率は全く別物で燃焼効率自体はとっくに100%に近い値が出てる。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 16:55:44.91 ID:88cMMtXQ

超リーンバーンって30年前にカリーナ用の4ALってエンジン作って
ガソリン安い時代で誰も買わなかったの思い出したが
その頃と点火以外で何が違うんだ?
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 17:00:35.16 ID:3xZFuu68

排気量5Lで60馬力とかそんな感じじゃなかろうか?
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 17:06:21.06 ID:7ywIRQzw

>>19
5Lでも車重が1t未満、実走18km/L(通年)
WillViやハスラーみたいなデザイン
車両本体価格が250万円以下で
自動車税が超リーンバーン特別枠になって9800円
なら買うかも
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 17:06:27.69 ID:88cMMtXQ

希薄燃焼って確か均一の混合気を作るために
混合気を撹拌するんだけど、それやると混合気の温度が下がって
着火に失敗するとかだよな それが安定して着火できるようになったよって話なのか


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 17:06:36.73 ID:8KmZkhgi

路上走行でそんな効率はでないだろ
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 17:08:05.55 ID:/9fbERW9

リーンバーンってカーボン貯まるし
排ガス汚なくなるんだけど
解消できたならよいをだけど
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 17:20:52.68 ID:AfUPrpdu

これが実用化されるのなら地味に凄い事だよ。
内燃機関の歴史に残る。
36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 17:57:05.28 ID:VxK1D0Sq

これ単純にノートあたりに載せたら燃費良くなるってこと?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 18:06:58.75 ID:QKu7LCrW

やっぱ京大すごいわ
燃料を微生物や植物油脂から循環生産できるシステムとコストを達成できれば
電気自動車よりエコ。
41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 18:25:57.84 ID:Ltf9ken/

セラミックでエンジン作れば高効率だって昔聞いたけど実用化されないな。
125: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/18(金) 04:12:58.80 ID:wv2ScxvJ

>>41
断熱エンジンというジャンルな。
エンジン冷却を一切行わず、熱を捨てないから効率が高くなる。
ラジエーターが弱点になる戦車用エンジンとしても期待されたが、
800度にもなるエンジン用の常時流体オイルが存在しない。
42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 18:34:36.47 ID:YSrWCtAB

セラミックは高温度になってノッキングするんだよ、、、
タービンには最高なんだけどね

ガスタービンエレクトロニックのハイブリットが将来性あるのでは?と
思われてるみたいだ。

基本 高効率は小型高出力なイメージなんだがこれは違うのかな


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 18:45:57.99 ID:gRrpney0

超リーンバーンといっても床の間に飾って使うわけじゃないからな。
実走行で使うとほとんど効果はないのでは。
素直に変換効率90パーセント以上の電気モーターを使った方がいいと思う。
45: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 18:48:22.99 ID:cA4cRoaE

船のエンジンは50%近くあるんだっけ?
膨張圧力を十分に取り出すとなると、
小吸気量且つ大排気量でピストンを低速で動かす方向なんかね?
52: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 19:09:33.03 ID:6z5m4DN6

リーンバーンは今の排気ガス規制に適応出来ないはずだが。
スーパーカブの現行車の燃費が以前より下がってるのもそのせい。
54: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 19:13:02.15 ID:FRCpGvbU

>>52
中途半端なリーンバーンならそうだか
スーパーリーンバーンならNOx生成するほどの高温にならないから問題ない

現行の三元触媒をそのまま流用できる


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

67: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 19:54:21.55 ID:0DxwrMed

慶応といえばホイール部分にモーター仕込むタイプの電気自動車開発してた学者がいたな
コストとメンテナンス性を無視して理論上は最高に効率的だからと自慢して
オレ様の研究に金を出さない日本は終わってると言ってドヤってた
68: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 20:08:05.50 ID:lxtyIs//

比較的知的水準高い科学版でも世界一賢い民族日本人に発狂
劣等感爆発幼稚な荒しているのか

低脳愚かな奴らだぶ左翼  生産性マイナス集団生きてて恥ずかしくないのかねえ 

71: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 21:26:10.67 ID:rhSU7L6p

時代がモーターだからこそ、発電効率に特化したエンジンが重要。
熱効率50%の領域で発電すれば、今の日本の電源構成でEVを使うよりは
CO2の排出量が少なくなる。

CO2が温暖化の原因かどうかは別として。

92: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 22:41:01.93 ID:g0B+884x

そういや、低温源を大気に頼ってる時点で
いわゆる内燃機関も外熱機関の要素があるのか


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

105: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 23:14:41.53 ID:zet2aCpY

フリクションの低減やタンブル流の最適化とか割と地味な感じで稼いだんだな
116: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/18(金) 00:52:02.91 ID:RPhojvJK

なんか熱力学で効率の上限云々があったな…と思ったら
η=1-T_L/T_H
だと。
なんか2/3みたいな定数が決まってた気がしたが気のせいか。
117: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/18(金) 00:56:35.67 ID:RPhojvJK

T_Lを小さくしたから効率が一気に上がったわけね。
しかもそれを国内メーカーだけが共有ってのがすごい。
国内メーカーでの共同研究だから海外勢が追いつくのにも時間かかるし。

自動車エンジン自体の先が見えてるけどそれでも大きいな。

118: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/18(金) 01:31:51.56 ID:0lQ1pNa8

日本の、特に都市部の交通事情考えると
アイドリングストップが一番効果があるし
低速、渋滞時の効率がどうやってもモーターにかなわない
いろんな技術詰め込むより日産のe-powerが正解だと思う


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

77: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/17(木) 22:00:54.62 ID:g0B+884x

ひょっとして、仕事をしないエンジンが最も効率がいい、って話を
実際にやってみました、ってネタかな?
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1547709777/

Source: mindhack
【驚愕】エンジン熱効率を限界まで高めた新技術がスゴすぎるwwwwwww