一つの仮説を考えたんだけどさ

884140f64a213535a519a093c5468f71_t.jpg

1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)02:47:10 ID:RGT

インターネットから離れたら大抵の精神病は治るのではないか?

3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)02:48:18 ID:uLh

人とコミュニケーション取れる最後の場所が失われて悪化するが
5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)02:51:30 ID:RGT

>>3
現実で人とコミュニケーションとったほうがええやん
7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)02:51:52 ID:uLh

>>5
取れないが?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)02:53:34 ID:RGT

>>7
それが理解できないからワイはまだ健康なんやろうな
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)02:51:22 ID:Quv

そもそもインターネットかなくなればええんや
6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)02:51:40 ID:Quv

離れたところで存在はしてるからそれを気にしてしまうで
10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)02:57:13 ID:RGT

まあええわ、とりあえずそれっぽい理由を付け加えると、ネットで得る情報って割とマイナスなものが多いやん
精神的に病みそうな人だとそういうのをたくさん読んで、漠然とした不安に苛まれるんじゃないかと思うんや
あと鬱だったり病気の人間って一人で寂しいから同じ病気の人間で関わろうとするやん でもそれはそんなに改善に向かわないから意味がない


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)02:58:12 ID:uLh

仮にインターネット断ったとしてもインターネットしてた時間がそのまま寝てる時間になるだけ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:00:56 ID:RGT

>>11
すまんな、>>1に書いてある通り重度の鬱は例外や
無神経ですまん
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:01:28 ID:uLh

>>13
軽度からこうだぞ
12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:00:45 ID:Rcb

環境を変えることは効果があるとは思うし一理あるとは思うが、一概には言えん気がする


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:02:02 ID:nkr

会話する事がなくなるから言語能力だださがって
その内誰ともコミュニケーションとれんくなってまう
18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:03:16 ID:uLh

インターネットがなくても他人と適度にコミュニケーション取れるなら鬱にならん
20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:05:46 ID:RGT

>>18
寂しいから色んな人に連絡したり外に出ようと思えるんじゃないか?
21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:06:36 ID:uLh

>>20
そう思えるなら最初からそうしてるだろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:08:52 ID:RGT

>>21
ワイも鬱のときは何もできなかったんやけどその時の感覚を思い出せないから教えてほしいわ
25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:09:34 ID:uLh

>>24
まず誰にでも連絡したりできる人がいるってのが間違い
26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:10:14 ID:RGT

>>25
なんで連絡する人がいないんや?
28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:10:56 ID:uLh

>>26
いないから
逆になんで連絡する人がいなきゃいかんのや?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:14:22 ID:RGT

>>28
いたほうがもしものときに頼れると思わない?
いるべきだとは断定していないで
33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:14:49 ID:uLh

>>31
頼れるけどいないものはいないやん?
22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:07:00 ID:P28

まぁそやろな
ネットのせいで人の嫌な部分ばっかり見てしまうしブルーライトで目も悪くなるし引きこもりがちにもなる
30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:12:58 ID:HMo

ここも仮想会話なんやろうね
実際に面と向かって話してないけど自分の意見は伝えれる


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:17:14 ID:RGT

>>30
これをみて改めて画面の向こう側に人がいるってことを認識したわ 意外と相手の表情とか想像していないもんで、今までの書き込みは意見を投げつけてるだけで、画面の向こう側の人の気持ちを全くかんがえていなかった サンガツ
32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:14:46 ID:Sh3

老後もここで会話してればボケないだろうか
34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:15:43 ID:P28

教授にパワハラ受けて鬱病とアル中になりかけたけど、あの時自分一人やったら大変なことになってたと今でも思う
38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:18:34 ID:RGT

>>34
そのとき誰が助けてくれたんや?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:19:12 ID:P28

>>38
親やで
めちゃくちゃ遠くの実家からわざわざ飛行機乗って駆けつけてくれたんや
39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:18:38 ID:HMo

電話技術からはじまって携帯・インターネットとコミュニケーションツールが出来た事の反面
生活面は個人主義に向かってると思うよ
45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:23:58 ID:RGT

>>39
個人でできることが広がってしまったからなぁ
大変だけど個人で生きていくことができるようになって、連絡取りたくなったらできてしまう環境があることも原因やろうなぁ
41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:19:16 ID:uLh

大事なのはネットやめることじゃなくて、ネットやめてもコミュニケーション取りにいける知り合いがいることってことやね


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:20:34 ID:RGT

>>41
そうやね その前提がないとネットをやめても意味がないのかもしれない
44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:23:21 ID:uLh

>>42
極論知り合いおるなら積極的になれば良いってだけでやめる必要すらないんやで
ただワイのようにネットやめたらもう完全に人との繋がりが0になるやつもおるんやで
49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:26:35 ID:P28

オフ会とかしたら?
50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:28:01 ID:RGT

自助グループとかはネットで探せないんか?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:34:33 ID:LXZ

そんなもんする気力があるならそもそも真性ボッチにはならんやろ
そのための努力ができない性格だからボッチになるんやぞ
57: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:39:27 ID:uLh

大体病院で相談したら友達ができるわけでもなし
八方塞がりやからネットdeコミュニケーション取りながら安定を計ってるんやぞ
60: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:40:16 ID:RGT

>>57
病院で自助グループについて相談するんや
62: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:41:02 ID:uLh

>>60
多分言ったと思うがコミュ障すぎて人と会うの吐くほどストレスだからいや


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:41:41 ID:uLh

ワイ別に治そうと思ってないぞ
ネットやめたら詰むやつもいるぞって言いにきただけだぞ
83: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)04:14:17 ID:RGT

そうか、ワイも極論だったんやな
今思い出したけど、自殺しそうになってたときにネットで養老孟司って学者の本を知って図書館に行くようになったから解決策を探すのには良いんやろうな
85: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)04:27:40 ID:RUe

ツイッターはやめたらええことあったで
66: 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)03:47:21 ID:T33

ガチ鬱だった時はSNS系アプリ消してたし掲示板も見なかったしなにやってたかわからん
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547488030/

Source: mindhack
一つの仮説を考えたんだけどさ