「三角関数は不要」みたいなこと言う奴って大抵アホだよなwwwwwww

102ffe004b576ce112262ecadefbb741_t.jpg

1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:01:52 ID:RhA

古典は不要と言う人も同じ

2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:03:26 ID:F85

でもイッチは不要やから・・・
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:04:30 ID:RhA

>>2
そう言う奴は大抵アホ説
6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:04:54 ID:PK7

アホっていうやつだいたいアホ説


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:05:43 ID:Q03

世の中には何一つ不要なものなんてないんやで
10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:06:03 ID:Q03

>>7
お、いいこと言うやん!
8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:05:44 ID:7AA

別にただ生きるだけなら不要やろ
ただより選択肢の多い人生を送りたいなら必要や

それが高校数学で必要なのかどうかは知らん
100年後ぐらいにはわかっとるやろ(適当)

11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:06:16 ID:RhA

>>8
可能性や基礎知識を広げるのが中等教育の意義やない?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:06:59 ID:Y4Y

>>11
やからこそ広く浅くやっていくしかしゃーないんちゃうか
最近は英語のリスニングやらオーラルやら
プログラミングやら道徳やら色々始まったけど
授業時間は減ってるんやろ?
13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:07:39 ID:RhA

>>12
国語でも論理国語といって契約者の文章とかやることになるらしい
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:08:01 ID:4VM

不要ではないかもしれないがもっと必要なことがあるって話やろ
古典が全く役に立たないわけじゃないが重要性はめちゃくちゃ低い
15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:09:16 ID:RhA

>>14
有用性の観点から学問や教育を語るのは偏ってるやろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:09:53 ID:4VM

>>15
じゃあ何を基準にするんや
18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:10:43 ID:RhA

>>16
高等教育に繋ぐこと
多様な高等教育の内容を自己決定できるように前提となる知識・素養を与えること
20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:11:11 ID:4VM

>>18
高等教育で古典を必要とする奴って相当少なくない?
26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:12:45 ID:RhA

>>20
割合の話でもないし
そうした素養は応用が効くから一面的に語るのは浅はか
例えば英文法を勉強する上で古典を通して日本語の文法を知ると比較対象ができてより客観的に言語という概念を知ることができる
文章の基礎的な読解力もつく


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:13:28 ID:7AA

>>20 それに関してはそんなことないと思うやで
考古学でも言語学でもあるいは単なる文学研究にしても古典の解読ってのはついて回るやでな
なんなら医学分野でも「過去にこういうことがあったから今この地域ではこの疾患が多い」なんてところにも顔を出すことがあるから、とりあえず知識として持っておくこと自体は間違ってはいないと思う
19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:10:54 ID:7AA

結局そこなんよなあ
いわゆる「社会」で生きていくのに必要な知識を教えるのが教育なのか、より専門性の高い学問あるいは高等教育への入り口としての知識を教えるのが教育なのか
少なくとも今までの日本は後者やったわけで、今後どうするべきなのかって結構大事な話ではある
22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:12:10 ID:DXR

古典を読むのって大切やぞ
23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:12:36 ID:Mx9

古典は受験するのに要るやろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:12:38 ID:FRr

オイラーの公式というもっとも美しい式の1つを知ってもらうために必要
25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:12:43 ID:Y4Y

高等教育への基礎知識や自分の進路を決定する材料として
イッチが三角関数が絶対必要やって思う理由はなんでなんや?
30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:14:34 ID:RhA

>>25
ワイは安易に教育の内容について不要って言う奴を批判してるだけで
絶対的に三角関数が有用性を生むとは言ってない
可能性を広げるためとしか
27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:12:53 ID:4VM

数学、英語、世界史はもっと勉強しときゃよかったと思う
古典もっとやっとけばって思ったこと一回もない


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:13:05 ID:VDc

不要かどうかなんて自分が決めることやろ
そいつが不要と思うんならそいつの人生では不要なんやで
31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:14:51 ID:FRr

オイラーの公式は数学界の至宝やぞ
32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:15:29 ID:RhA

>>31
そういう観点から教えるのも面白そうだわ
教員はもっと工夫すべきなんかもな
34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:16:31 ID:4VM

忍耐力がどうとかは何やっても同じやねんから普通に実用性で何教えるか決めるべきや
大学入ってからとか社会出てからで役に立った学問ランキングとかアンケートとったら
古典は絶対最下位レベルになるやろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:17:05 ID:Y4Y

ただ日本ってのは一回指導要領に入れちゃうと
その分野の研究者の圧力かかって中々外しにくいんよな
たまにはリセットして何が本当に必要か考えるんも大事やと思う
36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:17:19 ID:LVB

古文真面目に読みたくない
漢文は面白いのに古文中身空っぽすぎるわ
39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:18:33 ID:FRr

>>36
わかる
和歌とか恋愛ばっかやし
40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:18:43 ID:RhA

>>36
それは単なる趣向やで
古典の中身が空っぽというのは


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:19:37 ID:LVB

>>40
女の子が好きで追いかけてクソの臭い嗅いだ結果死ぬ物語にどんな中身があるのか謎過ぎるわ
46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:22:11 ID:RhA

>>41
君の言う「すべての話には何かの教訓があるはずだ!」というのが一つの趣向だし
言ってしまえば幻想にすぎないんやで
ちなみに君みたいな人間は研究者の中にもいることにはいる
47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:22:51 ID:LVB

>>46
はーつまりラノベ読むような感覚で昔のヒトは読んでたんかね
37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:18:05 ID:RhA

古典とか自国語の資料読み込む為に必要なのに
そうした教育を減らしていくって冷静に考えてヤバいと思わないんかね


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:20:40 ID:VDc

>>37
中等教育のレベルで学ぶ必要あるか?
45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:22:10 ID:FRr

でも古典読めないと昔の資料とか記録とか全部読めなくて詰むで
戦後すぐとかふつうに文語で記録書いてたりするし
50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:25:18 ID:RhA

>>45
そういうことなんや
33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)03:16:15 ID:7AA

まあ別に今後どうするかは政治家の先生が決めることやからどうでもええんやけどな
個人的には内容以前に教員の勤務環境なんとかしたれやとしか
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547229712/

Source: mindhack
「三角関数は不要」みたいなこと言う奴って大抵アホだよなwwwwwww