【悲報】ハワイのカタツムリさん、絶滅してしまう・・・

1.jpg

1: しじみ ★ 2019/01/11(金) 13:03:47.23 ID:CAP_USER

■仲間も「まるごと地上から消え去ろうとしています」と研究者は危惧

 世界で最も孤独なカタツムリが亡くなった。

 1月1日、ハワイマイマイのジョージが他界した。知られている限り、ハワイマイマイの一種Achatinella apexfulva最後の1匹で、この種としては高齢の14歳だった。

 ジョージは2000年代前半、ハワイ大学マノア校の飼育繁殖施設で誕生。生後間もなく、ほかの家族はみな死に、そこでジョージと名づけられた。名前の由来は、ピンタゾウガメ最後の個体となったロンサム・ジョージだ。

 研究者たちはその後10年以上にわたって交尾の相手を探し続けたが、同じ種の個体は見つからなかった(この種は雌雄同体で、繁殖には2匹の成体が必要。研究者たちはジョージを「彼」と呼んでいる)。

「悲しいです。しかし、それ以上に腹立たしいです。特別な種だったにもかかわらず、ほとんど知られていなかったためです」と、ニューヨーク州立大学の進化生物学者レベッカ・ランデル氏は話す。ランデル氏は以前、ジョージとその家族の世話を手伝っていた。

 生涯にわたり、ジョージはハワイの陸貝が直面する苦難の象徴だった。その死は、ハワイ固有の陸貝の驚くべき多様性と、絶望的な窮状を浮き彫りにしている。

「1匹の巻き貝にすぎないことはわかっていますが、それだけではない大きな意味があります」と、ハワイ州土地自然資源局の野生生物学者で「陸貝絶滅防止プログラム」のコーディネーターでもあるデイビッド・シスチョ氏は話す。

■カタツムリが森を守る

 ハワイにはかつて、驚異的な数のカタツムリが生息していた。19世紀の記録によれば、1日に貝殻を1万個以上収集できるほどだったという。種が1つでも失われれば、生態系は大きな打撃を受ける。2000年代後半までハワイ固有の希少なカタツムリを飼育下で繁殖させていた無脊椎動物の専門家マイケル・ハドフィールド氏は「森で繁栄している生物は、どれも森にとって不可欠な要素です」と説明する。

 しかも、ハワイのカタツムリは驚くほど多様だ。かつては750種以上の陸貝が生息し、樹上で生活するカタツムリも200余りいた。

 太古の昔、ハワイ諸島にやって来た陸貝はいくつもの種に枝分かれし、生態系でさまざまな役割を引き受けた。デトリタス(有機体の堆積物)の分解という重要な機能を果たした種もある。ほかでは主にミミズの役割だが、ハワイ諸島には本来ミミズはいない。

樹上に暮らすハワイマイマイはもっぱら木の葉についた菌などを食べる。これによって菌類の個体数が減り、多様性が増す。つまり、すみかの木を守る手助けをしていたということだ。現在、ハワイ固有のオヒアレフアの木が菌類によって枯死する病気が流行しているが、もしカタツムリの個体数が健全な状態に保たれていたら、この事態は避けられたと考える生物学者もいる。

 カタツムリはある意味、ほかの無脊椎動物より哺乳類や鳥類に近い。10歳を超えることも珍しくなく、成熟期に達するまでに5年以上かかる。年間の出生数は10匹以下だ。ハワイ先住民の言い伝えでは、樹上に暮らすカタツムリは美しい声で歌うとされており、「森の声」とも呼ばれる(理由は不明。人の耳に聞こえる音を出すという記録は存在しない)。

続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/011000025/

7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 13:23:56.59 ID:2BDoJLT8

進化してんだから絶滅するのは当たり前だろ
4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 13:19:27.21 ID:yEC39ux/

自然淘汰の終末期に居合わせただけだとしたら?
36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 15:42:44.35 ID:uX39AQkL

>>1
カタツムリなんか増やす気になればすぐに増えそうなもんだけど最後の一匹になるまでは見向きもされなかったんかね


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 13:24:18.90 ID:eioSHMAy

何でハワイのカタツムリは激減してんだ?
人間の開発?
53: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 23:35:14.44 ID:eKuskAf9

>>8
普通に考えればそうだろね。
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 13:29:02.95 ID:lLErBAUy

14歳って凄いな
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 13:30:38.76 ID:E0uyOmnL

どうやって最後の一匹だとわかるんだろう?
不思議


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 15:45:29.21 ID:uX39AQkL

>>10
厳密に言えば誰にも分からん
単に他には見つからないから最後の一匹だろうと推定してるだけ
ニホンオオカミだってたまに思い出したように目撃例があってまだ生き残ってるんじゃねって話が出てきたりするだろ
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 13:38:53.98 ID:8q0EatC1

純血もとめないで近縁種と交配させれば
将来的に先祖返りで望みはあったかもな
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 13:57:30.82 ID:bUASHO/J

引用元に書いてあるけど、外来種のアフリカマイマイを
駆除しようと導入した別のカタツムリが繁殖しすぎて
固有種を食いまくってるんだって。
ハワイはミミズが居なくて有機物を土に還す仕事は
カタツムリがやってるらしい。
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 13:50:11.23 ID:M9N9kb2m

カタツムリもミミズと同じく音を出している種があるのかもな。
自分は小さい頃にミミズから音がすると言ったらバカにされたわ。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 13:55:57.51 ID:yrQzlXOq

14歳…ジョージ…
なるほど、楳図かずおはここに着想を得たんだな
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 14:06:51.13 ID:iepdC3aK

>>22
スネイル・ジョージとして復活の予感
42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 18:47:44.88 ID:vbTfkDRc

アメリカ人がハワイに来てなきゃ、たぶん
まだ絶滅してなかったろうにね…。

自然・環境破壊を齎すのは、常に外来の白人たち…。

46: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 19:13:39.38 ID:pCJ2aLws

>>42
アメリカいうか資本主義な
共産主義も悲惨だが


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

49: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 22:35:35.53 ID:A4eR95Q3

しかし、どうやってハワイにたどり着いたねかね

ハワイ諸島は大陸と地続きになったことはないし、カタツムリは海水に浸かると死んでしまうし

ミミズがいないのは、ミミズが海を渡れなかったわけで

50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 22:39:36.43 ID:5lVykhWk

>>49
卵が鳥にくっついてきたんじゃないの?
最初に来たのは文字通り兄弟だったかもね。
40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 17:27:20.17 ID:TaIjYlvY

日本でも佐渡島にサドマイマイというのが絶滅寸前
道路工事前は浜辺にドッサリ貝殻があったもんだが
いまや放飼個体以外の野生個体はほぼ皆無

原因は土建事業ばかりの佐渡市議会と親戚土建屋

44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 19:08:56.39 ID:pCJ2aLws

保護しろや
カタツムリなんかクジラより無害だろ?
多くなったら駆除できるのに


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

51: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 22:40:32.96 ID:6fpXHh2Y

白人はクジラよりカタツムリを保護しろよ。
白人はカタツムリを喰うんだぜ。
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/11(金) 14:46:10.12 ID:u+AC7xi/

寄生虫と細菌の動く巣窟、それがでんでんむし
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1547179427/

Source: mindhack
【悲報】ハワイのカタツムリさん、絶滅してしまう・・・