【驚愕】2300年前に実用化されていた古代兵器の全貌がついに判明してしまうwwwwwww

ゾウ00.JPG

1: しじみ ★ 2019/01/08(火) 15:00:34.06 ID:rVGpJO0l

1818年に発見された、「ベレニケ」と呼ばれるプトレマイオス朝の遺跡。ここは2012年に発掘が再開されるまで、詳しいことが明らかとされていなかった。

しかし、巨大な要塞が建設されていたことがこのたび判明し、当時戦争で利用されていた像に関する貿易の情報も明らかになりつつある。

■エジプト紅海沿岸で巨大要塞発見

先日、エジプト紅海沿岸の遺跡ベレニケで、アメリカの考古学研究チームによって巨大な要塞跡が発見された。

これは、2300年ほど前、エジプトがプトレマイオスによって統治されていた時代に建設されたもので、紅海から守るためのものと見られる。

要塞は大規模で、大きな部分は160m×80mにもなり、要塞の西側は2重に造られている。要塞の中には巨大な中庭が設けられ、地下水と雨水17,000L分を貯蓄できる合計2つの巨大プールも見つけられた。これは、当時の気候が現在よりも湿度の高い気候だった可能性を示唆している。

■ゾウの骨も発見

さらに研究チームは、要塞の中からコインやゾウの頭蓋骨なども発見。これまでの研究記録から、彼らはゾウを戦争における戦力として利用していて、東アフリカにあるエリトリアや中東アフリカからゾウを輸入していたことがわかっている。

プトレマイオス朝が紀元前30年に滅び、ローマ帝国時代に突入すると輸出入が盛んになり、この要塞が貿易の拠点となっていたものと考えられる。

今回の発掘は、当時の都市建設での初めての発見だ。今回の大規模発掘が、古代の生活や貿易などを知る大きな足がかりとなるものと期待されていることだろう。

1.jpg
2.jpg
3.jpg

https://www.discoverychannel.jp/0000045386/

2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 15:04:42.37 ID:xmHpc1Hv

ハンニバルのアルプス越えの時代の話?
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 17:01:55.87 ID:yNMsns8f

>>2
アレキサンダー・ザ・グレート の死後、
アレキサンダーの副将がエジプト統治していた時代だ
33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 22:39:48.64 ID:fV/jwPIy

そりゃまあアレクサンダーの部下の国ですから象の戦いはお手の物でしょう


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 15:12:56.27 ID:2OngEGFd

踏むよ カルタゴ ローマ軍
ハンニバルは戦像を連れて行ったとされてるゾウ
4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 15:13:28.35 ID:hmGnmZbi

アフリカ象は人になつかないから
インド象ではないの?
動物園に聞いてみな
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 15:32:36.53 ID:nJlugY5k

>>4
インドからわざわざエジプトへ象を連れてくるの大変だと思うが
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 20:40:05.96 ID:gTyZGny5

>>4
エチオピアがイスラムを攻めた時に象を使っていたりハンニバルが象を連れてアルプスを越えたりしてるから程度の問題で人が仕込めばなんとかなるらしい。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 21:06:25.42 ID:goy47oJm

>>4
それって話題あるいは問題になってるんだよなあ
カルタゴのゾウってどっから連れて来た?って話

一説によると、北アフリカには昔はやや小型のアフリカゾウがいたのでは?というんだよな
そしてこれはどうにか飼い慣らせたんだと

またフェニキアはかつてはレバノンの位置にあった時、当時はまだ中近東に
アジアゾウの大型の亜種がいて、それを使っていたのでは?という説もある

あるいは「マルミミゾウなら小型で気が弱そうだから飼い慣らせるかもしれない!」というのだが
ごく限られた熱帯雨林地域しかいないマルミミゾウをエジプトやカルタゴの人間が砂漠を超えて捕まえて
連れて来るのはほぼ無理ではないかと思われる
そもそもマルミミゾウを飼い慣らせる保証そのものが無い
(wikiにはこの説が有力って書いてあるなあw)

アフリカゾウを飼い慣らすのは、最近になってインド人のゾウ使いが「簡単だった」と言っていたと思ったら
タイ人のゾウ使いが失敗したなんて話もあって一貫していない

地中海の島からマンモスの小型亜種の骨が見つかっている。しかし、それは40000年前に絶滅しており
古代エジプトの時代にはもう絶滅していた

6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 15:15:34.13 ID:OibWUKI9

シャムなんか江戸時代でも象使ってたやろ
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 15:19:38.56 ID:mlSiLVxA

アサシンクリードで見た。
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 15:49:27.79 ID:nmjxENP1

為・爲って字は、象を手で使役する象形文字


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 16:00:08.75 ID:IX7ksVmF

有象無象を踏みつぶすぞう
16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 16:34:15.21 ID:y+s/vgIo

「戦争で利用されてた像」って、ゴーレムじゃね?
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 17:06:00.65 ID:yNMsns8f

戦象は、鎧で覆われているが、弱点が後部と足だ、
鎧が付いてない。

足部へ矢を放ちながら走り込んで、戦象の後ろへ
回り込んで切り込むのだ

21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 17:13:29.41 ID:9wNttdeO

群馬にも1500年前の1辺170mの要塞跡が見つかってるぞ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 17:34:34.30 ID:yNMsns8f

クレオパトラも、ギリシャ人。文明度の高いクレオパトラに、
ローマのアントニウスが惹かれたというわけだった

ヘレニズムの時代以後は、ギリシャ北部マケドニアの
アレキサンダーの部下だったギリシャ人が、各地を統治
していたのだ

23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 17:38:43.61 ID:yNMsns8f

秦の始皇帝がギリシャ人だったことは、言うまでもない
日本の天皇とその部下たちもな

現在の朝鮮顔の天皇家は明治以後のことだから、異なる

26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 18:05:20.47 ID:AX+fjkfh

ゾウを…すげえなやっぱ砂を動かすナノマシン的なテクノロジーだったのか
28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 20:14:45.26 ID:4MbpmrVk

操象戮狟闘法(そうぞうりくかんとうほう)…
陸上最大の生物・象は最大の破壊力を持つことで
有名である
象の欠点として、鈍重な動きがあるが、それを
特殊な訓練法により恐るべき敏捷性を身につけさせ
これを、数々の秘技をもつ戦闘法として
確立したのが古代インド人である
古代インドでは、戦争の時、象の多寡で勝敗が決する
とさえ言われた

ちなみに、英語で象をエレファントというが、これは
当時象の訓練をインド洋上のエレファン島で
行っていたことが語源といわれる
民明書房刊『闘う動物大百科』より


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/08(火) 21:20:26.62 ID:pXwRKUf8

象が馬みたいにもっときっちり密集して突撃できたなら、
戦力は比較にならないほど高かっただろうなあ
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1546927234/

Source: mindhack
【驚愕】2300年前に実用化されていた古代兵器の全貌がついに判明してしまうwwwwwww